- 
                243. 匿名 2022/08/13(土) 22:16:54 >>181
 社保は通勤費や手当も含んだ総支給額が129万超えたら扶養から外れます。
 なので、通勤費は非課税ですが社保は関係なく、通勤費含めた金額が月に108000円超えると社保、もしくは国保に入らないといけなくなるかも。
 この通勤費込みというのがなかなかネックで私も困ってます。+46 -0 
- 
                262. 匿名 2022/08/13(土) 22:34:01 >>243
 交通費含むの意味がホントにわからないよね。
 近所でしか働けない。
 +63 -0 
- 
                386. 匿名 2022/08/14(日) 06:26:12 >>243
 わたし昔、新幹線で一駅のところに通勤してて(ど田舎で距離あるから新幹線で移動するよう会社から指示あった)社会保険の扶養は交通費含めるって知らなくて扶養入れなかったわ。+6 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
