-
18. 匿名 2022/08/13(土) 20:03:38
3号がある限りは扶養内かな
今後本当に時給が1500円とかまで上がるならフルで働くんだけど、たぶんそんな未来はこないよね+443
-17
-
192. 匿名 2022/08/13(土) 21:30:29
>>18
3号は美味しいから追徴課税食らってもそこに甘んじてたなあ。でも時給3000になったからフルでもないしいい感じに自由になった。ただフルじゃないと何の保険もなくて体が資本だから健康面ほんと気を使うわ。+8
-19
-
321. 匿名 2022/08/14(日) 00:51:14
>>18
正直、従業員にかかる費用を減らしたい会社なんていっぱいあるから、勤務時間減らされるだけなのがオチ!+42
-1
-
599. 匿名 2022/08/14(日) 15:13:43
>>18
時給1500円になっても実働4時間とかになるんじゃない?それこそ仕事できて子供も大きいから急に休まないようなパートの人なら7.5とか8とか働けそうだけど。時給1500円で誰でも働けるなら会社に負担かかるだけになるのかも??+5
-1
-
690. 匿名 2022/08/14(日) 19:08:49
>>18
私時給1500円だけど、月88000円以内なんて短時間過ぎて無理だから扶養出てパートしてる。フルはしんどいから週4だけど、年200万近くいくからそれで良いかと思ってる。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する