-
157. 匿名 2022/08/13(土) 20:56:11
>>1
今年、10月から社保が拡大されて、社保に入らなければなくなり、めっちゃ働き損になるといって辞める人が何人もいる。+87
-1
-
191. 匿名 2022/08/13(土) 21:30:04
>>157
会社は払ってくれないの?+1
-13
-
208. 匿名 2022/08/13(土) 21:45:17
>>157
もちろん払ってくれるんだけど、手取り額としては減るからです。年金もどのくらい貰えるか分からないし。働き損ゾーンになってしまう人達が辞めてしまっています。+37
-0
-
333. 匿名 2022/08/14(日) 01:39:34
>>157
週三日ですが、このままだと20時間以上あるから社会保険加入しないといけない
なんとか19.5時間にしてもらう
厚生年金一年払って元とるのが7年ぐらいかかる、と聞いて、やはり扶養のままの方がいいかなぁ
+37
-0
-
357. 匿名 2022/08/14(日) 03:22:57
>>157
でも辞めた後はみんなどうするのかな?
仕事探すのも大変じゃない?+23
-0
-
581. 匿名 2022/08/14(日) 14:34:22
>>157
私は今週20時間以上働いてるけどうちの会社は従業員数が少なくて、
だから10月に拡大されても要件全てには当てはまりません。
だから社会保険適用にはしばらくずっと当てはまらないと思っているのですが…
これって合ってます?+17
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する