-
361. 匿名 2022/08/11(木) 10:41:56
>>269
知識のない人か「特定の疾患だけが恐ろしいようにミスリード」されてるなんてデータあるの?
知識がなければこそ今はコロナに警戒して損することなんてないでしょうよ。
コロナ対策はそのままインフルエンザ等の対策にもなるんだし。
コロナは未だ治療薬がない上に感染力はずば抜けて強いウイルスなのは事実なのに恐ろしくないと思う根拠がわからないわ。
現状を見て特にコロナに気をつけることに異議を唱える感覚は理解できない。
知識がないならなおさら専門家の意見を聞くべきだと思うけどね。
マスコミに文句があるならそっちに抗議すれば?+2
-17
-
368. 匿名 2022/08/11(木) 10:49:15
>>361
バカは騙されやすいっていうデータはあるじゃん+15
-0
-
378. 匿名 2022/08/11(木) 11:05:54
>>361
なぜ「恐ろしくないと思っている」という解釈になるのだろうか
あらゆる疾患に気をつけなければならないという話をしているのに+12
-2
-
392. 匿名 2022/08/11(木) 11:32:47
>>361
横。
死者のほとんどがほぼ寿命の高齢者で、重症化率も致死率も下がってきていることは2年半のデータから明らか。恐ろしくないとは言わないけど、既存の風邪症候群やインフルエンザとそこまで変わらないリスクを抑え込むために、若者や子供の青春や教育が犠牲にされ、多くの人たちが失業倒産に追い込まれているのが現状では?これを続けていれば間違いなく日本の将来に禍根を残すから、私はそっちの方が恐ろしいけど。
現に外国では風邪やインフルエンザと同じように受け入れて、日常に戻ってる。何故日本ではできないのか疑問に思わないの?
テレビに出てる専門家はコロナ禍が続いてほしい人たちばかりだから恐怖を煽ってばかりだし、間違いを訂正しないし、全く信用ならないから、あまり鵜呑みにしない方がいいよ。+25
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する