-
3. 匿名 2022/08/11(木) 00:59:18
中止一択
何を悩む??+443
-5
-
33. 匿名 2022/08/11(木) 01:13:41
>>3
本当に。
何のためのアラートなの?+52
-1
-
132. 匿名 2022/08/11(木) 08:04:35
>>3
先生に中止の判断を求めないで、教育委員会なり学校長の集まりとかで申し合わせて「熱中症アラートが発令されたら文化部だろうと運動部だろうと活動中止」って基準にしておけばいいのに。
どうせ個人で責任とるのは嫌なんだろうし、「組織全体で決めたことだから」って責任の所在をぼやかしておけばいいんでしょ。+17
-0
-
162. 匿名 2022/08/11(木) 09:59:05
>>3
中止がいいよ。
息子が中2バスケ部だけど、暑い中シャトルランやって鼻血が止まらず病院行ったよ。
対策として、お盆明けは朝は5時から部活やるんだって。7時半終了
朝早っwww+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する