ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2022/08/09(火) 15:57:19 

    >>4
    紙だから

    +277

    -9

  • 80. 匿名 2022/08/09(火) 16:04:46 

    >>4
    今までは商品にそういうコストも含めて販売出来てたからじゃない?ただ年々値上がりしてるから今まで通りには行かなくなるのは当たり前。一般的にマイバッグが浸透してきて買い物袋有料化も馴染んできたから、有料化で利益を上げるわけではなくコスト削減とか目指してるんじゃないの。

    +68

    -7

  • 110. 匿名 2022/08/09(火) 16:15:10 

    >>4
    あれを持って歩くことも宣伝だと思ってた
    単なるサービスではなく、店舗名ブランド名をぶら下げて歩いてもらう宣伝費
    だから「お荷物まとめましょうか〜」って、わざわざ大きい袋に詰め直してくれてたのかと

    +412

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/09(火) 16:28:10 

    >>4
    でもマイバッグ持参でポイント還元されてたよね
    それでも買い物来たんだしって紙袋で持ち帰ってた
    無印良品はあのクラフト感含めてブランドのイメージだった

    +221

    -3

  • 183. 匿名 2022/08/09(火) 17:01:28 

    >>4
    本気でなぜか分からないの?

    +12

    -20

  • 190. 匿名 2022/08/09(火) 17:04:09 

    >>4
    買い物した時の紙袋が有料って日本以外にあるの?

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2022/08/09(火) 17:04:45 

    >>4
    サービス

    +7

    -1

  • 390. 匿名 2022/08/10(水) 14:56:08 

    >>4
    えっ!?
    この間有料だと思って、袋いりませんって言ってしまったよ😱

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2022/08/10(水) 15:52:49 

    >>4
    どこも紙袋有料になってたから、無印でも当然有料だと思ってちょっと大きめの物買っても無理やりエコバックに詰めてた...
    たまには貰っておけばよかったなぁ。笑

    +2

    -0