ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2022/08/07(日) 23:19:09 

    >>3
    SDGsも2030年までなのに全然やる気ないもんね〜
    もう終わりだよこの星

    +219

    -26

  • 155. 匿名 2022/08/07(日) 23:31:23 

    >>3
    温室効果ガスのせいなのか、はたまた、ただ単に地球の氷河期と温暖化の周期せいなのかは分からないけど
    、現時点で地球が温暖化してるのは確かだよね。それによって、生物が苦しんでる事も。

    +244

    -5

  • 169. 匿名 2022/08/07(日) 23:38:03 

    >>3
    そうやって言って賞味期限の短い商品買わせる気だよね。私はお店にあるやつで一番賞味期限長いものしか買わないよ。子どもたちにも徹底させてる。
    腐りそうなものを買いたい人だけ買っておけばいい。

    +5

    -55

  • 223. 匿名 2022/08/07(日) 23:58:44 

    >>3
    新興国とか配慮してる場合じゃないよね

    +75

    -1

  • 257. 匿名 2022/08/08(月) 00:14:14 

    >>3
    この夏の気温は異常だよ
    恐怖を感じる…

    +239

    -4

  • 623. 匿名 2022/08/08(月) 16:05:27 

    >>3
    これまで二酸化炭素がーとしか言われてなかったけど、人類が発展する前も気候変動に見舞われて絶滅したり新しい生物が生まれたりを繰り返してたよね。
    磁場が何度もひっくり返ったり氷河期や温暖化を何度も繰り返してきたことを中学高校でも習ったし、社会科見学で行った博物館でも教わった。
    星の本来の周期に基づく地球温暖化説を見たことないのはどうしてだろう。

    +39

    -0