-
4. 匿名 2022/08/05(金) 12:02:36
湊かなえは原作より実写化したものの方が面白い作品が多い+357
-4
-
17. 匿名 2022/08/05(金) 12:04:13
>>4
そうそうNのためにとかね。ドラマのラストまで凄くよかった。+197
-7
-
55. 匿名 2022/08/05(金) 12:15:38
>>4
原作はくどいけど映像化されたらスッキリしてるイメージ+69
-1
-
59. 匿名 2022/08/05(金) 12:17:43
>>4
告白も原作より映画の方が好きだな。
個人的には+30
-3
-
62. 匿名 2022/08/05(金) 12:23:53
>>4
そもそも本じゃなくて、脚本なんだよね。
映像化されるための本って印象。+66
-0
-
63. 匿名 2022/08/05(金) 12:24:37
>>4
たしかに。
「告白」は小説より映画の方が面白かった。+23
-6
-
81. 匿名 2022/08/05(金) 12:38:25
>>4
夜行観覧車も面白かった+23
-2
-
87. 匿名 2022/08/05(金) 12:42:44
>>4
白ゆき姫殺人事件も映画の方が良かった+34
-1
-
97. 匿名 2022/08/05(金) 12:53:28
>>4
そうなんだ?この広報見て小説買おうと思ったけど、映像にしようかな。。迷うなぁ
でもおもしろそう+10
-0
-
109. 匿名 2022/08/05(金) 13:11:16
>>4
リバースで思った+18
-0
-
119. 匿名 2022/08/05(金) 13:34:04
>>4
元々、脚本家志望だったんだっけ+0
-0
-
130. 匿名 2022/08/05(金) 14:30:11
>>4
そうなの?
小節読んだことないけど人気だよね?
ドラマだと最後尻窄みな感じだと思ってたから小説の方が面白いんかな?と思ってた+0
-2
-
142. 匿名 2022/08/05(金) 17:49:54
>>4
分かる、告白の映画が面白かったから原作読んだら…ん?てなったw
何冊か読んだけど映像化作品の方が好きな珍しいタイプの人だな、もちろん原作も面白いのは面白いんだけど+3
-0
-
147. 匿名 2022/08/05(金) 18:34:24
>>4
小説だと混乱する。あれ?これどうだったけ?って何回も前に戻って確認して読んでる。すごく時間かかるから、面白いけど読むのに覚悟がいるんだよな。笑
あとドラマとか映画で見ても、原作のイメージを崩さないから俳優のチョイスが本当に凄いなって思う。Nの為にの徳井とか、砂の塔の田中とかこんな演技できのかーって驚いた。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する