ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2022/08/04(木) 22:54:29 

    >>3
    保険もおりませんなあ

    +1546

    -10

  • 86. 匿名 2022/08/04(木) 23:07:44 

    >>3
    わたし全部有給消化だよ。どうにかならんのかな

    +427

    -4

  • 90. 匿名 2022/08/04(木) 23:09:52 

    >>3
    それはたまらんち

    +202

    -4

  • 123. 匿名 2022/08/04(木) 23:19:54 

    >>3
    旦那の会社は風邪と変わらん宣言のせいで特休無くなって普通に有休使えと言われてた、、

    +318

    -5

  • 248. 匿名 2022/08/05(金) 00:03:12 

    >>3
    仕事復帰すら出来んよ!

    +14

    -5

  • 273. 匿名 2022/08/05(金) 00:10:30 

    >>3
    仕事を休ませるなよ!

    +41

    -2

  • 389. 匿名 2022/08/05(金) 01:46:47 

    >>3
    抗原キットで陽性者登録

    +77

    -1

  • 474. 匿名 2022/08/05(金) 06:01:25 

    >>3
    それよ。仕事休んで証明があれば休めるし保険もおりる。証明がないと給料の補償もでない。ただの風邪なんだろうけど熱が下がってすぐ仕事に行ってもしコロナなら職場に迷惑かけない?うちの職場は障害者の雇用もしているし70歳くらいまで雇用をしているから高齢の方も働いているしうつして亡くなったりでもしたら怖い

    +268

    -7

  • 625. 匿名 2022/08/05(金) 10:39:59 

    >>3
    他の県もやってると思うけど、沖縄県は自宅で検査キットを使って陽性になったら写真撮ってネットから陽性者登録。その後保健所からショートメールで連絡来て、証明書も貰える。家族3人この方法で病院は受診せず、手持ちのアセトアミノフェンで回復済みよ。

    +135

    -4

  • 645. 匿名 2022/08/05(金) 11:28:50 

    >>3
    病院に電話したら「検査だけでいいですか?」って言われて車で行って駐車場まで人が出てきてPCR検査のやつ渡されて唾液採取➡渡して帰ってきた
    熱はあったけど、それ以外何も無く風邪引いた時よりも全然楽だから検査だけしてもらえて助かった。
    熱あっても検査だけしたい人も多そうだよね。

    +74

    -2

  • 839. 匿名 2022/08/05(金) 16:08:22 

    >>3
    受診控えてというなら陽性証明なくてもいいようにしてから言ってよ。
    本当にバカだな。

    +184

    -2

  • 847. 匿名 2022/08/05(金) 16:16:06 

    >>3
    結局それですよね
    うちも家族が順番に発症し、みなし陽性でいいだろうって感じでしたが、会社も幼稚園も検査必須なので、発熱外来で抗原検査を受けました

    社会活動していたら検査せざるを得ないのが現状、そこが変わればいいのになと思います

    +101

    -2

  • 938. 匿名 2022/08/05(金) 18:16:26 

    >>3
    陰性証明もらわないと出勤できないち

    +21

    -2

  • 949. 匿名 2022/08/05(金) 18:26:00 

    >>3
    公務員でもそうなんだよね。それをお上がこんなお達ししていいのかね。
    特別休暇使うな!有休使え!って完全にパワハラ案件。しかもこんなに堂々と。

    +33

    -0

  • 958. 匿名 2022/08/05(金) 18:33:15 

    >>3
    まさにこれ
    陽性証明無いと保険降りないし、保険降りないと給料減るだけで踏んだり蹴ったりだから病院に行くんですよ
    こんなに流行ってて、数日も休んだら給料減るのは困る
    病床手当は、面倒くさがって申請してくれない会社もあるし、仮に申請してもお金はすぐ入る訳じゃない
    特に一人暮らしで社会人なりたての人とかそんなにお金ないだろうし、国も分かって欲しい

    +88

    -1

  • 967. 匿名 2022/08/05(金) 18:45:40 

    >>3
    インフルになった時は、苦しくて1週間仕事行けなかった
    もし仮にインフル並みの扱いにするなら保険は降りないし、降りないままで仕事は有給使って休まないといけない
    病床手当はあるけど、やってくれない会社もあるし、出たとしても貰えるのは先の話
    インフルなんて30年生きてきて3回しかなったことは無い
    コロナみたいに何度も何度も感染して何度も有給使って休むとかしたくない
    だから、陽性証明書が欲しくて病院に行く

    +7

    -2

  • 1182. 匿名 2022/08/05(金) 21:54:54 

    >>3
    保険降りてもらわなきゃ困るので、みなし陽性復活させてほしいわ。

    +5

    -0