-
462. 匿名 2022/08/04(木) 17:41:53
>>366
児相被害はおそらく子を保護された親側の被害妄想が大きいと思う。
精神的疾患をお持ちの親御さんの場合もありますし…。
親本人は育てたい気持ちはあるのでしょうが(育てるという定義や意味を分っているかどうかは別として)、第三者から見て、この人が命を育てるということがとても無理と判断された場合保護されますよね。
なので、親が面倒くさかろうが何だろうがややこしい手続きを経て保護を強行した児相は「えーっと、家庭の観察はしてたけど…」とか言いながら衰弱や虐待で見殺しにした児相より、どちらかというと子供のことをよく考えているタイプだと思う。+67
-1
-
516. 匿名 2022/08/04(木) 18:40:50
>>462
こういう意見が児相の誤認保護を加速させる。
児童相談所なんて気に入らない親子を引き離しているだけなのにね。+3
-44
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する