-
135. 匿名 2022/08/04(木) 15:20:27
>>20
だろうね
妊婦健診に知能検査入れて、引っ掛かったら養育をその母親に全振りしないよう家族会議させて基本の育児教育カリキュラムを課して然るべき機関で定期的にチェックするようにしてくれないかな
それでその家族ごとあやしそうならもう赤ちゃん取り上げていいよ
それがお互いのため+609
-7
-
384. 匿名 2022/08/04(木) 16:51:27
>>135
昔知的の人を避妊手術できる法律あったけど訴訟起こされて国が負けてなかった?
軽度の知的障害があっても立派に子育てしてる人は沢山いるだろうし、でも知り合いの姉で堕胎4回と子ども4人産んで避妊が理解できずに苦しんでる人がいるし、どうしたら皆を守れるんだろうね。+122
-2
-
403. 匿名 2022/08/04(木) 17:00:28
>>135
中1くらいの義務教育期間中で一度全員WISC-IV受けられたらいいのにね
そしたら向き不向きも早いうちに分かるから特性が職に合わなくて病むってことも減ると思う+129
-1
-
652. 匿名 2022/08/04(木) 21:08:56
>>135
車やバイクの運転でもテストあるのに、人間育てるのになーんのテストもないんだもんね。ニュースにならないだけでヤバい親ゴロゴロいると思う。+120
-0
-
690. 匿名 2022/08/04(木) 21:50:31
>>135
ダウン症は分かるけど知的障害は出産前に分からないよ…+8
-15
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する