ガールズちゃんねる
  • 552. 匿名 2022/08/03(水) 22:19:31 

    >>16
    外資も日系も働いたことある。日本人は〜とか外国人は〜とか枠にはめて語りたくないけど、日本人(とりわけオジサン)は本っっっっ当にやることなすこと非効率。
    例えばプロジェクトの提案を外国人上司にあげて何か意見されたとすると、その意見の本意はあれなんじゃないかとかこれなんじゃないかとあーだこーだ考えて、じゃあこうした方がいいかも、いやいやこの方がいいかも、とかで何バージョンも提案書書き直しさせられる。

    その外国人上司の意見の意図を想像するより、ダイレクトに本人に聞けば良くない?っていつも思う。

    何バージョンも作らされるこっちの身にもなれ。

    +18

    -0

  • 559. 匿名 2022/08/03(水) 22:33:32 

    >>552
    めちゃくちゃ分かるーーーー!
    (私は外資ではないけど)
    お客さんに出す資料をああじゃないこうじゃないって上司が口出しして何バージョンも作らされる。その割には客先の意向に沿ってない場合もあったり。
    悩んでる間に客先に資料の骨子示して方向性相談した方が早くない??!っていつも思う。

    +8

    -0