ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2022/08/02(火) 14:36:51 

    お金をかければ何でも出来るって事が証明されそうやね笑

    +2305

    -131

  • 16. 匿名 2022/08/02(火) 14:38:21 

    >>2
    才能があり努力もして、さらに環境にも恵まれていたってことかな。

    +687

    -16

  • 22. 匿名 2022/08/02(火) 14:38:51 

    >>2
    お金かけてもできないものはできないんじゃない?キムタクの長女だってお金は使いきれないほどあるだろうけど、フルートでコンクール優勝したりしてないでしょ。

    +771

    -54

  • 31. 匿名 2022/08/02(火) 14:40:11 

    >>2
    神田うのの父親は東大卒外交官。
    神田うのはバレエでかなり才能あった人だよ??
    遺伝子だよ。

    +775

    -60

  • 32. 匿名 2022/08/02(火) 14:40:15 

    >>2
    親のやる気だっていうよね。

    +77

    -3

  • 41. 匿名 2022/08/02(火) 14:42:17 

    >>2
    いや、ある皇族の例もある

    +117

    -9

  • 46. 匿名 2022/08/02(火) 14:43:09 

    >>2
    本人の努力もないと

    +120

    -3

  • 54. 匿名 2022/08/02(火) 14:44:54 

    >>2
    昔から金に物を言わせてたりしてるところもあって嫌味な感じもあったけどあとは本人の努力と気持ち次第でしょ

    +52

    -4

  • 82. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:22 

    >>2
    他の習い事は向いてないからとさっさと見切りつけたのもあるそうだよ
    イメージ的にはごねて権力と金で何とかしそうだから意外だったw
    環境と立場あるのは有利だと思うけど、才能もあるからここまでやれてるんだと思う


    +103

    -2

  • 84. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:39 

    >>2
    音大に合格するのに、その音大の教授に個人レッスン受けてコネつけて、毎度毎度高いレッスン料を何年か払って試験で受かる、ってこともあるから、お金って大事。

    +170

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/02(火) 14:48:47 

    >>2
    お金かけても凡才は凡才だよ
    スポンサーである親はお金かけた分の成果を期待する人もいるけど芸事は特に

    +119

    -3

  • 109. 匿名 2022/08/02(火) 14:57:32 

    >>2
    芸術系は誰に師事したっていうのも大きく左右されるからね
    相当、お金を積んで良い指導者付けてるんだろうね

    +88

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/02(火) 15:04:09 

    >>2
    いや、お金かけても出来ない人は出来ないよ

    私が幼少期お金かけて英才教育しても絶対に花が咲かない自信あるもん

    っぱ遺伝よ!出来る遺伝子×英才教育で大輪の花が咲くのよ!

    +91

    -9

  • 145. 匿名 2022/08/02(火) 15:08:46 

    >>2
    更にセンスも必要だよ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/02(火) 15:10:43 

    >>2
    お金があっても練習しなければ絶対上手にはなれない
    そして芸術は感性
    ひがんでも、妬んでも、彼女はあなたには絶対に成し得ないことを成した
    そんな言い方をするべきではない

    +85

    -10

  • 160. 匿名 2022/08/02(火) 15:17:09 

    >>2
    うちもそこそこお金持ちで、ものすごいお金と時間をかけてピアノやらされてたけど、全く才能なくて音大でも微妙な成績でピアノを職業にするのは無理だった
    母親が半狂乱になり高いピアノ破壊して家族壊滅危機という修羅場を経験してる
    母親は精神的に不安定になりもう10年会ってない
    私に会うと精神崩壊するらしい

    お金かけても無理な時は無理。
    生まれ持ってセンスある子にはどう努力しても勝てない。

    ただお金でコネは買えるからある程度はどうにかなるけど、最終的には才能が勝つ。

    +137

    -1

  • 183. 匿名 2022/08/02(火) 15:32:57 

    >>2
    お金と本人の努力だね。この2つがあればなんだってできるね。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/02(火) 15:33:50 

    >>2
    あなたも自分にお金をかけて何でも出来ることを証明してみてw

    本人の努力も必要だから難しいと思うよ🤔

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2022/08/02(火) 16:51:40 

    >>2
    神田うのさん脚すっごい長い!!

    +4

    -9

  • 270. 匿名 2022/08/02(火) 17:55:06 

    >>2
    いーなぁ。私もやりたくて子供の頃からバイオリンやってたけど。
    月謝のことで親に文句言われたなぁ。楽器も1番安い練習用だったし。
    母ちゃんがこんだけお金とコネを注ぎ込んでくれたら、私程度の才能でも、なんとか形になった気がするわ。

    +8

    -8

  • 278. 匿名 2022/08/02(火) 18:19:38 

    >>2
    普段、神田うの?パチンコ屋の嫁じゃんwとか
    馬鹿にしてる「一般主婦」を嘲笑うような現実よね・・。
    お金あってのバックアップ体制に基づいた上に、
    頑張るぼんぼんやお嬢様たちがいいお仕事を
    ゲットしていくって世の一端よね。

    +2

    -8

  • 287. 匿名 2022/08/02(火) 19:05:43 

    >>2
    神田うのの娘といえばこれが印象に残ってる。
    7歳の時に描いた絵。才能もあるのかも?

    +54

    -4

  • 292. 匿名 2022/08/02(火) 19:27:47 

    >>2
    あなたはできないことはお金のせいにして何もわかっちゃいないねw

    +6

    -4

  • 300. 匿名 2022/08/02(火) 20:09:29 

    >>2
    お金をかけている事は間違いないけどこの娘だって凄く努力してると思うよ

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2022/08/02(火) 21:03:35 

    >>2
    お金をかけても本人が努力しなきゃ無理だよ。
    貧乏だとレッスンしたり外国のコンクール出たりと言う機会が減ると言うのはあるけれど。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2022/08/03(水) 08:39:22 

    >>2
    嫌なこと言うね
    負け惜しみみたいに聞こえる
    お金をかけても元の才能がなければ意味がないけど

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2022/08/03(水) 10:15:33 

    >>2
    お金だけでは無理です。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2022/08/03(水) 10:16:31 

    >>2
    もともと実家がお金持ち。うのも自分で稼いでる。

    成金趣味かもしれないけど、頑張ってる人だとは思う。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/08/03(水) 13:36:07 

    >>2
    そしてその場合の伸び代はいかに…

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2022/08/03(水) 14:03:37 

    >>2 そういう物の考え方そのものが成功しない要因だということに気づくべき。お金もちに生まれたプレッシャーも相当あっただろうに努力した娘さんは素晴らしい!

    +1

    -2

  • 554. 匿名 2022/08/03(水) 21:38:47 

    >>2
    それは可哀想じゃない?
    もちろん才能があるお金持ちと、才能がある貧乏ならお金持ちの方が輝く未来が待っているだろうけど。
    お金持ちなだけでも無理なものは無理だし、才能があっても努力も必要。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/08/04(木) 07:06:55 

    >>2
    それは可哀想じゃない?
    もちろん才能があるお金持ちと、才能がある貧乏ならお金持ちの方が輝く未来が待っているだろうけど。
    お金持ちなだけでも無理なものは無理だし、才能があっても努力も必要。

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2022/08/04(木) 12:51:21 

    >>2
    それは可哀想じゃない?
    もちろん才能があるお金持ちと、才能がある貧乏ならお金持ちの方が輝く未来が待っているだろうけど。
    お金持ちなだけでも無理なものは無理だし、才能があっても努力も必要。

    +0

    -0