-
8. 匿名 2022/08/01(月) 20:18:48
入籍しないって人増えたよね+598
-22
-
23. 匿名 2022/08/01(月) 20:19:43
>>8
そうなんだ。フランス人みたいだね。+194
-13
-
39. 匿名 2022/08/01(月) 20:22:48
>>8
いいと思う。
金持ちはとくに。
離婚することになったら面倒だしね。+577
-30
-
48. 匿名 2022/08/01(月) 20:24:39
>>8
女性がお金持ってるカップルは特に増えてるよね。離婚したら財産持って行かれるからかな。+514
-10
-
63. 匿名 2022/08/01(月) 20:26:57
>>8
私の周りには皆無だ。+154
-7
-
135. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:01
>>8
萌子の実家は桁外れにお金持ちだから入籍するとなると大変だと思う
幸せなら形にこだわらなくても良いんじゃないかな
もうお相手もある程度の年だし+424
-8
-
176. 匿名 2022/08/01(月) 20:48:26
>>8
入籍しない方が跡継ぎ問題も揉めなくてらくなのかもね。事実婚で十分+208
-6
-
269. 匿名 2022/08/01(月) 21:32:57
>>8
女が男の家の人間みたいになることに嫌悪感を抱く若い女性が多い。私も結婚したけど、そういうのがすごく嫌だった+164
-6
-
310. 匿名 2022/08/01(月) 22:33:11
>>8
私も、パートナーと結婚か事実婚か別居婚か、何がお互いのスタイルと人生にとって良いのか話してる。しばらく婚約のままか…
まさか自分が新しい形も含めて考える事になるとは思わなかった。よくわからないから知り合いの弁護士にも相談しないと…+64
-8
-
312. 匿名 2022/08/01(月) 22:37:41
>>8
萌子さんみたいなお金持ちなら経済的に困らないからありだと思う
普通の女性で未婚で子供産んだ方いたけど実家にたよって大変そうだったけどね+133
-3
-
373. 匿名 2022/08/02(火) 02:02:15
>>8
人によってはイメージ落ちるかも
シェリーが事実婚で妊娠したの見て避妊しないでヤってたらデキただけじゃないのって思った+56
-10
-
414. 匿名 2022/08/02(火) 07:41:33
>>8
これって国からの手当てってどうなるの?
わざと離婚して制度を悪用してるって人多いよね
萌子さん並の桁違いな金持ちにはしれてるお金だし、彼女自身も不要だと思ってるのはわかるけど+1
-13
-
443. 匿名 2022/08/02(火) 08:59:13
>>8
女性側がお金持ってると離婚になった時に持っていかれちゃうしね…+10
-1
-
466. 匿名 2022/08/02(火) 10:02:02
>>8
経済力あるなら良いと思うけど一般の女性でそれは訳ありな相手ばかりだと思う
相手の男がクズ、結婚したくない、既婚者等訳ありが多い+20
-0
-
558. 匿名 2022/08/02(火) 13:12:28
>>8
んなこたーない+8
-0
-
599. 匿名 2022/08/02(火) 14:28:10
>>8
一部の芸能人だけでしょ。
有名人で金持ちなら最近たまに聞くけど、一般人の普通の家庭でこれやると色んな意味で生活キツいよ。+7
-0
-
682. 匿名 2022/08/02(火) 18:45:17
>>8
事情があって結婚できないような人(または家族?)を子の父親にするのはいいんだ、自分は結婚しないけど。
ってどんな理屈?って思うな。+8
-1
-
703. 匿名 2022/08/02(火) 20:15:35
>>8
親を見て、周りの夫婦を見て、男性の多い職場で営業として働いてきてジワジワ実感したもの。
大なり小なり女の人が男の人を面倒見ている構図。
経済的に自立してたら、夫婦として家族として足りないところを支えなきゃいけないてなったら、相当好きな人じゃなきゃ結婚て考えられない。+6
-1
-
717. 匿名 2022/08/02(火) 22:49:37
>>8
そう?人気ある女優さん俳優さんモデルでは一人もいなくない?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する