-
2380. 匿名 2022/08/11(木) 13:48:49
>>2372
言い方一つなんだろうけどそこでそんなに腹立つの?っていう話なんだけどなぁ
ブランドだから高い買い物だからちゃんとした言葉遣いを求めるのかなぁ……
私はスタッフには全く興味ないから気にした事ないや
興味があるのは在庫があるのか、オーダーできるのか、そもそも買えるのかぐらいだから+14
-50
-
2389. 匿名 2022/08/11(木) 14:27:55
>>2380
ちゃんとした言葉遣いくらい求めるべきだと思うな。
その言い方はどうかと思う人が少しでもいたら改めたほうがいいよ。
下のレベルに合わせてたらスタッフの対応の質が全体的に下がるわけだから。+46
-2
-
2404. 匿名 2022/08/11(木) 15:12:44
>>2380
マイナス多いけど同意。
手際が悪い、知識がない、ヤル気ないって店員はたまにいるけど、不遜な態度は受け手が過剰に反応しているか、客側にそういう態度をとられた原因がある可能性が高いと思う。
店頭で面倒くさそうなお客さんにつかまってる店員はよくみる。買う過程込みでハイブランドとよく言われてるけど、買ってなければお客さんではないし、それが今後に繋がらなくてもそれは向こうの都合でこちらには関係ない。+12
-48
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する