-
1638. 匿名 2022/08/06(土) 22:53:42
>>1621
どこの国だったか忘れたけど、”有事の際には宝石は身を助けてくれる”
ってあったわよ。
逃げなきゃいけない時にお金(わいろ?)代わりに渡して船なり
🚙なりで脱出出来たり、助けたらあとでお礼が多そうだ!と判断されて
優先的に助けてもらったりとか・・・。
日本人なら想像しないような世界があるんでしょうね。+51
-2
-
1651. 匿名 2022/08/07(日) 00:14:31
>>1638
日本人は有事の1年間にでも逃げ出せるツテがなければどこにも逃げられないよ。島国だもの
そして武装もしてないのに混乱の最中にジュエリーを見せたりしようものなら奪ってくれと言うようなもの
+23
-18
-
1789. 匿名 2022/08/07(日) 20:07:41
>>1638
そういえば、
フランス革命の少し前にマリー・アントワネットが持っていたジュエリーを国外に避難させていたエピソードを思い出しました。
そのジュエリーは、マリーが亡くなり、革命が下火になった後、オーストリアにいた彼女の娘の元にフェルゼン伯爵が届けたそうです。
欧州の貴族や金持ちは、有事の際は服や下着に宝石や金や宝飾品を縫い付けて、他国へ逃げたといわれていますね。
日本みたいな島国だと逃げ場がなきですけれど。+35
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する