-
1557. 匿名 2022/08/06(土) 13:34:38
>>1360
1339さんが私と雰囲気が似ているのかなと思いまして、蛇足かもしれませんが参考までに。(長くてすみません)
オニキスのジュエリーを試しながら、「何故似合わないのか」を色々考えてみました。
その結果、オニキスの「黒の強さ・濃さ」「つるっとした質感」「分散しないクリアな光沢」といった要素が自身と相性が悪いのだろうと予想出来ました。
それならばと逆転の発想で、「明るく弱い黒(不自然な日本語ですが)」「ツルツルに見えないぼんやりと霞がかった光沢」を持つ黒色の素材を探すことにしました。
同じパールでも黒蝶は黒のコントラストがはっきりしており、光沢もツヤツヤな品が多かったため選択肢から外れました。特に価値が高いとされるピーコックグリーン系の流通が多いのも似合わない要因だったと思います。年齢を重ねればまた変わってくるのかもしれませんが、現状では色彩の鮮やかさや黒色の光沢感が勝り、圧倒された雰囲気になってしまいました。
そこであこやのグレー系にたどり着きました。面白いなと思うのは、肌に直接当てるか、服の上に着用するかでも似合う色味が変わってくることです。
ブローチはモノトーンコーデの際浮かないように、かなりブラック系に振った彩度の低い色味を選びました。割と暗めの色合いですが、洋服越しなので違和感なく着用できます。
しかしピアスはこれくらい彩度を上げたブルー系の方が顔写りが良く、肌にも馴染みました。顔まわりで肌と直接接するからこそ、色味は慎重に見極めた方が良いのだなと実感しました。
ほんの少しの差で似合う、似合わないが分かり、ちょっとした楽しい実験のようです。
冠婚葬祭用をお持ちであれば急がないと思いますので、ぜひまたご旅行の際はお店を覗かれると良い出会いがあるかもしれません。![]()
+117
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
