ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 5. 匿名 2022/07/31(日) 08:44:13 

    私の小学生の時の友達がお受験で私立の中学行ったけど、結局偏差値40くらいの短大卒だわ。

    +822

    -29

  • 105. 匿名 2022/07/31(日) 09:09:34 

    >>5
    友達も高校で通信に変わって、Fラン女子大に行ったわ。

    +124

    -3

  • 318. 匿名 2022/07/31(日) 10:51:08 

    >>5
    早期教育の子って高校でコケる子結構いない?

    +145

    -5

  • 603. 匿名 2022/07/31(日) 15:36:48 

    >>5
    結局、自分がやる気なのか、親にさせられてるかで、変わるよねw
    私の親戚の子、男の子2人小さい頃から塾とか習い事漬けにされてて、附属中学校いったりしたけど、結局途中でストレスで爆発して、悲惨なことになったの目の当たりにしてるから、我が子にはそうはならない様気をつけてますw

    +154

    -3

  • 620. 匿名 2022/07/31(日) 16:10:38 

    >>5
    色々とツッコミどころ満載だけど、まず中学受験をお受験とは言わない。

    +129

    -21

  • 869. 匿名 2022/07/31(日) 19:29:32 

    >>5
    いつも思う、そうやってこき下ろす相手は「友達」なのか。

    +61

    -3

  • 874. 匿名 2022/07/31(日) 19:32:32 

    >>5
    よこですがお受験って、小学校受験に対して使う用語で中学受験は普通使わない。使うとして中受かな。

    +92

    -5

  • 935. 匿名 2022/07/31(日) 20:24:37 

    >>5
    受験は水物だからな

    +1

    -2

  • 983. 匿名 2022/07/31(日) 20:51:11 

    >>5
    お金持ちで偏差値低かったんだね、それでもお金持ち同士でまとまって要られて環境は良かったのでは?

    +44

    -1

  • 1097. 匿名 2022/07/31(日) 21:53:05 

    >>5
    親がかあなたは出来るみたいな教育ママだった場合
    どこで折れてくれるのか気になる

    +0

    -3

  • 1193. 匿名 2022/07/31(日) 22:38:50 

    >>5
    私は途中まで成績良かったけど途中で体調崩して通うのがやっと。とりあえず卒業を目標に頑張りました。
    そんな人もいます。
    健康体も実力のうちなのかもしれないけどね。

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2022/08/01(月) 00:02:40 

    >>5
    性格悪

    +11

    -1

  • 1427. 匿名 2022/08/01(月) 00:04:14 

    >>5
    そんなところエスカレーターでたくさんあるよ

    +7

    -0

  • 1583. 匿名 2022/08/01(月) 01:45:07 

    >>5
    中途半端な私立に行くと遊びに走ってしまう人も多いよね
    全然似合わないのに中学からブランド品持ったりして

    +12

    -2

  • 1585. 匿名 2022/08/01(月) 01:45:31 

    >>5
    私立の中学だってピンキリだよ。

    +13

    -1

  • 1633. 匿名 2022/08/01(月) 03:09:56 

    >>5
    中学受験って色々で環境を買うために受験させる家もあるよね。
    本人も公立中学嫌がったりしてたり。
    公立ってほんと色んな子居るから繊細な子にはしんとすぎるでしょ

    +28

    -0

  • 1704. 匿名 2022/08/01(月) 06:43:11 

    >>5
    子供が進学校に合格した時に、シンママ正社員の人から同じようなこと言われました。
    そのシンママのお子さんも地元の元進学校に通っていましたが、偏差値40台の私大。希望は、偏差値60台の国公立だったそう。
    私が職場で小バカにされていたので、まさか子供が進学校に受かると思われていなかった。
    大学も偏差値60台の私大と国公立も合格。
    職場では、嫌味言う人もいるし、お子さんが進学校から進学校でマーチレベルの大学に進学した人からは、散々小バカにしていた人が手のひら返しで仲間感出してきたり様々です。

    +1

    -12

  • 1737. 匿名 2022/08/01(月) 07:12:45 

    >>5
    偏差値40のヤンキー中学に行くのと、偏差値40のお嬢様学校に行くのじゃ、全然違う人生になると思う。

    +18

    -0

  • 1773. 匿名 2022/08/01(月) 08:00:36 

    >>5
    中学受験は「お受験」と言わないよ
    小学校受験のことだよ

    +13

    -0

関連キーワード