-
4. 匿名 2022/07/31(日) 08:44:10
>>1
まぁ蛙の子は蛙よ+959
-24
-
1241. 匿名 2022/07/31(日) 22:57:59
>>4
わかる
「うちは家庭保育園をやってたの〜」という家のお子さんが二人とも天才児だけど、そもそもお父さんは東大卒のエリートでお母さんは士業の人だからなあ。+47
-0
-
1389. 匿名 2022/07/31(日) 23:48:14
>>4
私、心の底からバカで、遺伝だし〜とか言い訳して勉強放棄したから、中学から勉強できなさすぎて試験とかテストとか勉強って聞くと今だにトラウマ的に嫌悪感みたいな感情があるレベルだから、園児の息子もこんなレベルになるのか?と思うと、今から公文とか行かせた方がいいのかな?と思うけど、蛙の子は蛙なら意味ないよなぁ〜とか思いつつひたすら息子の将来が心配すぎます。
世の中、人間関係さえうまくやれば勉強なんて…とか思ってたけど、息子にそれは言えない。+16
-1
-
1601. 匿名 2022/08/01(月) 02:00:17
>>4
自分何とか短大卒旦那専門卒だけど、子供旧帝理系院出て超一流企業内定したよ
小さい頃特に何もしてない。ピアノくらいかな+20
-2
-
1645. 匿名 2022/08/01(月) 04:25:56
>>4
これにつきる
賢い子の親は賢い+8
-2
-
1697. 匿名 2022/08/01(月) 06:40:31
>>4
英語教材、沢山の習い事、塾、その他色々、学歴コンプレックスの母に強制されたけど、友達おらず働いたことのない母とそっくりに育ったよ。
私は相談所にかけこんで何とかなったけど、兄は悲惨。底辺大学卒業後はずっとニート。
やっぱり母親がダメすぎるのに、子供が優秀なんてことはあるわけないよね。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する