ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 336. 匿名 2022/07/31(日) 11:09:08 

    早期教育に憧れがあって子供ができたら絶対にやろうと思っていた!
    子供が出来たからは知育おもちゃ沢山買って、公園に沢山つれていって、ほとんど毎日絵本よんであげた!
    結果…今小2で、遺伝子…やっぱ遺伝だよな、何事もと思っている。成績もしたの方だし、めちゃくちゃ不器用

    友達の弟は小さい頃から手先が器用でプラモデルとかビックリするくらいすごいの作っていて今は大手企業に勤めている。

    ほどほどの早期教育はいいと思うけど、結局遺伝子にはかなわん。ひろゆきも5年生まで虫取に夢中だったみたいだけど、夢中になれる力、集中力あればなんでも出来ると思う
    だから押し付けじゃなくて適正見つけてあげられればすごいと思うよ

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/31(日) 11:11:25 

    >>336
    まだ小2じゃん!!
    遺伝には敵わなくても努力で学校の勉強はカバーできるよ!

    +14

    -2

  • 351. 匿名 2022/07/31(日) 11:18:27 

    >>336
    不思議なんだけど、幼児期になんとなく自分の子の能力がわからない?
    やる気がなかったり知的好奇心があまりなかったり
    幼児教育をしていたときはどんな感じだったんですか?
    知的好奇心の強い子
    大体高学歴になってる

    +32

    -1

  • 484. 匿名 2022/07/31(日) 13:26:11 

    >>336
    うちの息子も成績最悪の小2なんだけど、336さんの息子さんもうちの子も学校では評価しきれない天才肌なんでは?と思った。
    何故かっていうと、うちの父も兄も不器用で成績悪い小2だった過去があるけど、2人ともいわゆるめちゃ頭いい系の学歴と職種だから。
    きっと息子さん将来楽しみですよ。

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/31(日) 20:54:04 

    >>336
    男の子は高学年からいきなり伸びるらしいですよ!!!

    +5

    -0

関連キーワード