ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 29. 匿名 2022/07/31(日) 08:50:14 

    >>1
    You Tubeの「見るまえに翔べ」のゆうくん見てると
    家族の会話なのかなって思う
    ゆうくんは元々頭良さそうってのもあるけど
    この家族祖父母と一緒に住んでいて会話がすごく多い

    +299

    -16

  • 50. 匿名 2022/07/31(日) 08:56:34 

    >>29
    ゆうくんママって単語を発音付きで教えてるよね
    優秀な一族だと思ってる

    +121

    -8

  • 85. 匿名 2022/07/31(日) 09:05:47 

    >>29
    皆んなで会話してるから、ゆうくんの語彙力も豊富だと感じる。ここはさみぃなぁと江戸っ子になるゆうくんが可愛くて何回も見てる。

    +132

    -4

  • 320. 匿名 2022/07/31(日) 10:52:18 

    >>29
    ゆぅくんのママ、英語ペラペラなんだよね。遺伝+インプットアウトプットに恵まれた素晴らしい環境が大きいと思う。

    +67

    -6

  • 499. 匿名 2022/07/31(日) 13:34:26 

    >>29
    家族の会話や声掛けが沢山あるから、ゆうくんは読み取る能力が凄いよね。

    +59

    -1

  • 503. 匿名 2022/07/31(日) 13:37:38 

    >>29
    私もどんなお勉強方法より、家族でたっくさん色んな話を楽しむことが一番の教育なのかもって思った。

    +161

    -4

  • 522. 匿名 2022/07/31(日) 13:55:02 

    >>29
    家族仲が良くて、知的なご家族だよね
    環境は抜群だけど、何よりもこの子は神童だと思う。
    もともとの知能が高いだけではなく、情緒も安定してて、そのポテンシャルに加えて環境もいいからね。

    +110

    -1

  • 890. 匿名 2022/07/31(日) 19:39:45 

    >>29
    あの祖父ウチにも欲しい
    上品で遊び上手で、本もよく読んで見識が深そう
    ベビーシッターしてほしい

    +73

    -0

  • 1091. 匿名 2022/07/31(日) 21:49:43 

    >>29
    あのじいちゃんは大学の元教授だそうです。
    一族IQ高い。

    +132

    -1

  • 1327. 匿名 2022/07/31(日) 23:29:17 

    >>29
    おやのせいじゃなく、ゆうくん本人の資質だとおもうよ

    親がなにかやったからそうなった。と思うのは非常に危険
    子供は9、8割ぐらい本人の資質でのこりの0.2くらいしか親ができることはないと思ってる

    +10

    -1

  • 1650. 匿名 2022/08/01(月) 05:10:35 

    >>29
    ゆうくんのお家って動画見てるだけで上品で知的なの分かるよね。うちも同い年の子供いるんだけど、ゆうくんのママやお爺ちゃんの声かけの仕方見てると参考&反省してしまう。自然に自己肯定感が高まる褒め方してて凄いなぁと思う。やっぱり環境って何より大切だなって思う。

    +11

    -1

関連キーワード