ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 2289. 匿名 2022/08/03(水) 04:19:05 

    >>2267
    高専いいですよね
    塾の先生は揃って反対してきます 全然実績も前例もないし調べてもくれないし対策もやってくれないし
    なんでですかね
    塾は生徒が高専行くと困るんでしょうか?
    早慶なら塾の合格実績になるし普通高校に進めば大学受験でも金落とすからかしら

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2022/08/03(水) 07:33:59 

    >>2289
    塾は大手ではなく地元の個人塾だったので反対などは無かったと思いますが、大手だと高専は反対されるんですね。
    息子は2年まだのんびりしていますが、編入して旧帝大に行きたいみたいです。周りでも半分近くが国立に編入するそうで、高専から国立大学への入試は日にちさえ被らなければいくつでも受けられるので、一般より特だと言われているそうですよ。
    難関ではない国大からは推薦枠もたくさんあるみたいです。

    気の合う友達が沢山できるので楽しそうにしていてオススメです。

    +4

    -0

  • 2293. 匿名 2022/08/03(水) 08:45:58 

    >>2289
    それは大手塾ほどノルマがきつく、進学実績にカウントできないからだと思います。私も大手のノルマ、お金がまず前提な上に成果も出ずに辞めた経験があるので分かります。個人塾はそういったことがなく、本人の意向に向き合ってくれました(あくまでも自分の子供の場合は)

    +1

    -0

関連キーワード