ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 2287. 匿名 2022/08/03(水) 00:31:11 

    >>2265
    横だけどうち赤ちゃんの頃からカレンダーとか数字が好きで、1歳半ごろには物の仕組みが好きだった。2歳で自我の芽生もあって気が済むまで観察分解したり、3歳になる頃には時計もカレンダーも理解してたし年少の終わりに宇宙にハマり地球儀や太陽系儀を欲しがり、数や形が好きで算数図鑑もたくさん欲しがった。今5歳で顕微鏡や望遠鏡を欲しがって、昔から100均に行くとおもちゃよりも湿度計やらノギスやら分度器やら欲しがる。常に「これはどういう仕組みで動いてるか、どういう意味があってこの形なのか」を考えてる。動物に関しては、動物自体ではなくてその生態とか分類とかに興味があるみたい
    この先どうなるかわからないけど、これで理系じゃなかったらビックリするかも笑

    +9

    -1

関連キーワード