-
1718. 匿名 2022/08/01(月) 06:55:21
>>32
子ども英会話講師だけど、日本語も出てこないうちから教えるの、どうよ?と思ってるよ。親心はわかるから誠実にレッスンはするけど。+10
-1
-
1967. 匿名 2022/08/01(月) 11:24:15
>>1718
仕事で英語を使ってるけど同感ではある
英語ってどんなに学んでも第一言語である日本語のボキャブラリーを上回ることはないからね。
日本語の時点で何が伝えたいことがあって、英語の実力はその後についてくる。
とはいえ、子供のうちから英語をするのが無駄とは思わないよ。
英語って英語が嫌いって思った時点で、どんなに頭がよくても身につかないものだから、英語に興味を持ったり、楽しいって意識をつける事は将来すごく役に立つと思うよ。海外の進路に目を向けるきっかけにもなると思うし。
高校の時、ギャルの友達が勉強大嫌いだったけど、英語だけは何となくカッコいいから好きって言ってて、受験勉強も英語ばっかり勉強した結果いい大学入っていい会社入ってたから、子供の時から英語好きにするのはいい作戦だと思うw+7
-0
-
2026. 匿名 2022/08/01(月) 13:53:13
>>1718
言語習得に向いてる子は0歳から英語習ってても日本語の発語も並より早くてその上で英語も話せるでしょ?
うちの子がそうなんだけど、そういう子ってどのくらいの割合でいる?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する