ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 17. 匿名 2022/07/31(日) 08:47:29 

    >>9
    たまにトンビが鷹を産むけど(親普通のサラリーマンなのに医者になるとか)、なかなかそうはいかないね…
    それも現代は少ない
    トンビが鷹を産むってのも、戦争中〜戦後の貧しい時代に、お金がなくて進学できなかったが実は頭のいい人たちの子供だっただけだったりもするし

    +1059

    -16

  • 62. 匿名 2022/07/31(日) 08:59:13 

    >>17
    不思議なんだけど、たまにインドアだけどめちゃ頭いい親(やや低め、小柄)から、運動神経抜群のスポーツ全振りの子ども達(高身長、大柄)が生まれたりする。
    鷹がチーターを生むみたいな。ああいうのってポテンシャルは同レベだけど特性が違う感じなんかな?

    +161

    -1

  • 71. 匿名 2022/07/31(日) 09:01:25 

    >>17
    トンビがゾンビに見えた🧟‍♀️
    マジ酷い言い回しwと思ったら、普通だったわ。

    寝起きだからかな🥱

    +68

    -9

  • 76. 匿名 2022/07/31(日) 09:02:31 

    >>17
    サラリーマン家庭だったけど医師になりました。
    幼児教室とかは一切行ってない。
    小学校高学年の時の家庭訪問で成績が良いから中受させてみては?と先生に勧められて中高一貫校から私大医学部へ進学。
    ほんと普通の家庭なので母も朝から晩までパートして学費工面してくれた。
    物心付いてないような幼少期の習い事にお金かけるならその分貯めといてあげたほうが良いかも。

    +373

    -3

  • 123. 匿名 2022/07/31(日) 09:16:19 

    >>17
    うちの親、軽度知的あるんだけど何も教育に力を入れていない。むしろ何も分からず放置なんだけど、妹がめちゃくちゃ頭よかった。大学も選び放題だよなんて学校の先生からも言われていた。
    周りからもトンビが鷹を産んだって言われてた。
    私は勉強苦手。
    素質なんだろうなと思う。

    +181

    -2

  • 821. 匿名 2022/07/31(日) 18:55:57 

    >>17
    重松清さんの「とんび」がまさにこのコメントドンピシャのお話ですよね。
    内野聖陽さんと佐藤健さんのドラマ版も良かったけど最近阿部寛さんと北村匠海さんで再度映画化されたのでぜひ観てほしい!

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2022/08/01(月) 02:56:58 

    >>17
    いとこが東大行って、大企業に就職したのち、会社立ち上げて社長になってる。
    おじちゃんとおばちゃんは高卒。工場で働いてた。
    おばあちゃんは年代的に女学校だし、おじいちゃんは職人。
    本人は早期教育とかしてない。でも中学から勉強出来て、塾行かないで東大目指すから私立高校行かせてくれって頼まれたって。
    普通の家庭からもすごい人が出るんだなと思った。

    +12

    -0

関連キーワード