ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 1503. 匿名 2022/08/01(月) 00:44:29 

    >>1469
    別にYouTube子守がわりに見せられて可哀想とも思わないし、見せてもらえない家が可哀想とも思わない。相手の家に行ったら、相手の家の決まりにある程度従うのが通常であって、「気遣い」として自分なりのルールに従うことを求めるのはお門違いな要求。
    教育方針違うのはお互い様。我が家で禁止してるのを相手の家で禁止してなくてもそれは教育方針の違い。文句をいう筋合いはもともとない。
    配慮してほしいだなんだのってのはただの押し付けになるから。よっぽど、他人の家でまできて、そこんちのやり方に文句たれるほうが非常識でしょ。
    私ならもう絶対呼ばないし、そこんちにも行かない。
    とにかくお互い様意識がないママのほうがYouTubeの是非がどうこうよりも、かなりやっかい。

    +18

    -1

  • 1523. 匿名 2022/08/01(月) 00:57:38 

    >>1503
    そもそもお友だちの家でYouTubeみる?
    おとな数人にこどもひとりだったら飽きちゃうのもわかるけど、こども同士おもちゃで一緒に遊んだりしないの?

    +7

    -2

関連キーワード