ガールズちゃんねる

早期教育の結果(子の現在)

2329コメント2022/08/13(土) 20:12

  • 117. 匿名 2022/07/31(日) 09:14:12 

    >>96
    友達の子どもだけど、トミカはじめ車乗り物大好きな子は観察力と暗記力が凄いよ。同じ救急車でもここが違うとか比べたり、車の細かい名前覚えてたり。高低差のあるコース作って坂道下るスピードについて話してた。そこから数学・物理への道。
    親の学歴も凄いけど…

    +117

    -1

  • 133. 匿名 2022/07/31(日) 09:19:50 

    >>117
    なるほど…確かに車の車種はよく言ってるわ!
    コースの高低差によるスピードの違いはこんど遊びながら興味持つように誘導してみる!
    ありがとうー!

    +59

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/31(日) 13:09:35 

    >>117
    そのまま成長し、現在小4。救急車のサイレンの音はドップラーがどうこうとか言ってます。
    車で高速を乗ったら、トラックの後ろをガン見して、何を運んでいるか逐一チェックしてます。
    珍しい化学薬品だとテンション上がっている。そして運転席の父親に報告。
    コナンと科捜研の女にはまっている。
    暇があれば妹のブロックで建造物を作成。

    もうすぐ十年もすれば立派なオタクになるでしょう。

    +73

    -0

  • 2010. 匿名 2022/08/01(月) 13:13:34 

    >>117
    すごいよね、私から見たらたいして変わらんのに、めちゃくちゃ細かい違いにもすぐ気づく。
    うちの子もトミカラブで今5歳だけど、たしかに昔から観察力すごいし物覚えもいい。規則性とか勝手に見つけるし考えるのが好きで理解も早い。
    でも我が強くて親の指示通りの学習は嫌がるし、なにより努力するの嫌いだから心配
    将来の夢は研究者って言うからここだ!と思って「○○くんなら絶対なれるよ!お勉強したらもっと賢くなるよ!^ ^」って言ったら「じゃあやめる」って言われたw心配すぎる。

    +6

    -0

  • 2241. 匿名 2022/08/02(火) 00:37:34 

    >>117
    理系男子は子供の頃トミカ派だった子が多く、文系男子は戦隊シリーズ派だった子が多いって聞いたことがあるけど、実際はどうなんだろうね

    +7

    -0

  • 2248. 匿名 2022/08/02(火) 07:09:08 

    >>117
    ちょっとちがうかもしれないけど。3歳のトミカとプラレール好きな息子はピアノを習っていて。個人のピアノ教室だからか先生が息子のためにトミカやプラレールの楽譜用意してくれて先生がグランドピアノ弾いてくれる横で一緒に歌ったり、汽車の走行音を先生がピアノで表現してくれて、息子は横で踏切の音を表現してピアノ連打して遊び感覚でピアノ学んでる。
    好きなものを利用するのはいいよね!
    息子自身で曲が弾けるようになったら、トミカプラレールトーマスあたりの主題歌ひかせてあげたいな♪と私も思ってて楽しみにしてる。

    +4

    -0

関連キーワード