ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2022/07/29(金) 23:27:33 

    精神科に通ったことないのに70キロ超級。
    食べることが辞められない。ヤバいと思う。メンタルの問題だと思う。肥満で精神科ってありかな?

    +171

    -14

  • 46. 匿名 2022/07/29(金) 23:36:18 

    >>8
    流石に門前払いまではされないと思う
    ダメ元で行ってみるのは悪くないんじゃない
    原因にもよるからなんとも言えないけど
    イライラからのやけ食いとかならイライラを鎮める市販の漢方でも効くかもだし

    +52

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/29(金) 23:44:58 

    >>8
    どうなんだろう?
    食欲を抑える薬なんてあるのかな?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2022/07/29(金) 23:48:29 

    >>8
    ダイエット外来がいいかも!

    +55

    -4

  • 99. 匿名 2022/07/30(土) 00:00:20 

    >>8
    食欲抑える系の薬は交感神経(高まる方)を優位にするから動悸とか不眠が出てくる可能性あり。

    私もデブだけどパニックと不眠があるから絶対飲めない。

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2022/07/30(土) 00:48:37 

    >>8
    常に頭から食べ物のことが離れなくて、勉強や仕事に支障きたすレベルなら摂食障害だから行くとカウンセリング受けたり出来るかもよ。
    そうでなくても、鬱病で過食したり拒食したりってあるからなんか自分が変だと思ったら行ってみてもいいと思う。

    +50

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/30(土) 01:13:11 

    >>8
    食べるのめんどくさいどんなもの食べてるの?

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2022/07/30(土) 06:50:43 

    >>8
    それって単に食いしん坊なのでは?

    +5

    -7

  • 205. 匿名 2022/07/30(土) 07:42:24 

    >>8
    過食症ってことでしょ?
    メンタル安定してる時は食べすぎなくない?

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/30(土) 10:42:05 

    >>8
    70キロってただの食べ過ぎのデブじゃない?
    カショオしてるとか3桁巨デブなら精神病だと思うけど

    +6

    -4

  • 299. 匿名 2022/07/30(土) 14:38:41 

    >>8
    ありだと思います。
    私も鬱で食べられなくなった後に過食が止まらなくなり、吐きそうになってもやめられなくて10㌔増えました。嘔吐までしてなくても十分危ない状態だと言われ、通院してます。
    食欲抑えるためにと言ったわけではないですが、鬱の治療をしているうちに過食も治りました

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/30(土) 14:48:26 

    >>8
    初めは内科かな

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/30(土) 23:46:39 

    >>8
    なんとなくそんなふうに自分を客観的に見られてるうちに行ったほうがいい気もする

    ほんとに病んでる人はそれができないと思うから

    +1

    -0