ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2022/07/28(木) 01:28:59 

    >>1
    セロテープの例の分かりづらさw
    ちなみに、内科にかかって服用中の薬で商品名書いてまるで通じない医院があった
    信じられないかもしれないが、アンヒバとかは薬剤師でもないと一次受けの看護師とか普通に分かってなかったりする。ので、商品名でなく一般名で伝えるのが無難!

    +47

    -2

  • 92. 匿名 2022/07/28(木) 01:48:17 

    >>71
    セロテープって商品名だったのか、知らんかった…笑
    一般名「絆創膏」、商品名「バンドエイド、リバテープ、カットバンなど」とかのがわかりやすいかな?と思った。

    +28

    -1

  • 451. 匿名 2022/07/28(木) 23:50:45 

    >>71
    薬のとこにセロファンテープとかセロテープって書いてあって??と逆にわかりにくいよね

    +3

    -1