ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/07/28(木) 01:00:51 

    アセトアミノフェンだけの方が安心だからタイレノール買って置いてある

    +547

    -15

  • 14. 匿名 2022/07/28(木) 01:03:57 

    >>5
    春頃はコマーシャルも流れていたけど今は入手困難ですよね

    +15

    -12

  • 30. 匿名 2022/07/28(木) 01:11:10 

    >>5
    備蓄してあるなら素晴らしいけど今買えないよね。
    そしてコロナかかってる時に、薬に含まれる他の成分が心配で〜とかそんなの本当どうでもいいってなる。

    +205

    -8

  • 52. 匿名 2022/07/28(木) 01:21:23 

    >>5
    先日もう在庫なくなることはないだろうと1箱しか買わなかった…常備薬なのに

    +95

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/28(木) 01:37:12 

    >>5
    偏頭痛持ちだけど、授乳中でアセトアミノフェンだけのしか飲めないからタイレノール常備してた
    でもコロナ禍になってワクチン接種が始まってからは入手困難に…
    最近になってからアセトアミノフェンのみの解熱鎮痛剤が他メーカーからもいろいろ出てきたから、今は他のメーカーのやつを買ってます

    +121

    -3

  • 169. 匿名 2022/07/28(木) 05:59:50 

    >>5
    生理痛の頭痛薬として飲んでたけどあまり効かない。

    +78

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/28(木) 06:14:56 

    >>5
    妊娠中にコロナになってしまって、これを飲もうと思ったんだけど、一応飲んでいいかネットで調べてみようと思ったら自主回収とかでて怖くなって飲むのやめた

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/28(木) 07:11:10 

    >>5
    私は喘息持ちなのでロキソニンが飲めないから、タイレノール常備してます。
    今買えないんですね。

    +44

    -2

  • 222. 匿名 2022/07/28(木) 07:24:34 

    >>5
    元々タイレノールが常備薬だったんだけど品薄になったのでとりあえずロキソニンの胃に優しいタイプも買い置きしてた。

    ワクチンの副反応でかなり高熱出たのでまずはタイレノールを飲んだものの効き目が弱くて熱が下がり切らず、次は普段飲んでないロキソニン飲んだら平熱までしっかり熱が下がったよ。

    タイレノールは普段の軽めの鎮痛剤としては良いけど高熱の時の為にはロキソニンの方が良いのかも。

    +42

    -3

  • 288. 匿名 2022/07/28(木) 08:57:16 

    >>5
    ワクチン接種で熱が出た時に飲んだけど、私は全く熱下がらなかった。普段から生理痛とかでイヴとか飲んでるからかしら。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/28(木) 09:43:03 

    >>5
    3回目のワクチンの副反応で
    服用しましたが
    全く熱が下がらずで
    ずっと39.0代出てました。

    人それぞれだと思いますが
    あまりききませんでした…。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/28(木) 09:55:22 

    >>5
    安心って何が?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/28(木) 13:20:45 

    >>5
    つわりのとき頭痛がひどくて飲んだな

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/07/28(木) 15:25:55 

    >>5
    これ日本で買うと効き目が弱すぎる仕様でしかもぼったくり価格なんだよなぁ

    アメリカとかタイで買ったほうがいい

    +6

    -4

  • 396. 匿名 2022/07/28(木) 19:31:55 

    >>5
    私は運良くタイレノールを備蓄できたけど、他の市販品でもアセトアミノフェンが主成分のものが少ないながらあるよ。
    ドラストで質問したら薬剤師のお兄さんが親切に教えてくれて、買い足せたよ!

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/07/28(木) 20:29:11 

    >>5
    これ300mg
    いつも病院で処方されるのはカロナール400mgだから多分私には効かないかな

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2022/07/28(木) 23:10:30 

    >>5
    頭痛持ちには効かない薬で有名。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/07/28(木) 23:38:14 

    >>5
    偏頭痛持ちだけど妊娠中に飲んだら全然効かなかったわ

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2022/07/28(木) 23:49:13 

    >>5
    うちも買ってあるけど効き目が穏やか、というか即効性がない気がした

    +6

    -0