-
10. 匿名 2022/07/28(木) 01:02:43
インフルエンザの時はロキソニン駄目とかなかったっけ?コロナは解熱剤系なら何でもいいのかな?+247
-5
-
16. 匿名 2022/07/28(木) 01:05:04
>>10
そうなの?
インフルエンザは病院で処方される薬(タミフルとか)が一番効く
わざわざ市販薬は飲まないな
+8
-68
-
35. 匿名 2022/07/28(木) 01:13:06
>>10
インフルエンザ脳症の可能性があるって話ね
若い子がベランダから飛び降りたり、車に飛び込んだりってニュースになってた
特にボルタレンとか危険って言われてたなあ
+72
-16
-
65. 匿名 2022/07/28(木) 01:25:32
>>10
インフルエンザよりもコロナのほうが炎症性サイトカインが出る
炎症性サイトカインが過剰になると「ウイルス-サイトカイン-プロテアーゼ」サイクルと「糖代謝ーサイトカイン」サイクルの悪循環で脳血管内皮細胞が障害されることがある
つまり炎症性サイトカインは出来るだけ抑えたほうがよくて、NSAIDsと呼ばれるたぐいの薬(ロキソニン、バファリンA、ボルタレンなど)は一時的に炎症性サイトカインを増幅させてしまうので使わないほうがいい
血管内皮を修復するシクロオキシゲナーゼも抑制するので、特にボルタレンはやめといたほうがいい
ウイルス感染症ではやっぱりアセトアミノフェンが安心だよ
それは子供も大人も同じ
どれでも大丈夫っていうのはアセトアミノフェンが足りないから言ってるだけ
コロナ後遺症は多いけどNSAIDsが影響してるかどうかなんて今は調べられないし、NSAIDsで悪影響があっても大勢人が死ぬってほどじゃないから、まあ大丈夫大丈夫って言ってるだけ
今年の前半ならタイレノールが普通に売ってたから、ちゃんと備えてる人は買ってあるでしょ
買ってある人はタイレノール使ったほうがいいよ+209
-8
-
83. 匿名 2022/07/28(木) 01:37:09
>>10
インフルエンザの発熱はイブプロフェンがダメなんだよね+30
-2
-
143. 匿名 2022/07/28(木) 03:37:19
>>10
インフルエンザの時に飲んだら駄目なのはボルタレンだったはず+1
-4
-
250. 匿名 2022/07/28(木) 08:00:37
>>10
インフルのときは市販ではロキソニン飲まない方がいいね。
でも病院では大人はロキソニン出たりするよ。医師が基礎疾患とか患者の状態よく見てるから出すのかな?
コロナに関してはうちの薬局ではロキソニンもイヴプロフェンも大丈夫って言ってる。
ただ他の鎮痛成分が入ってない単剤がいいって。
+12
-0
-
257. 匿名 2022/07/28(木) 08:09:08
>>10
コロナも最初はロキソニンダメって言ってたよね+35
-0
-
384. 匿名 2022/07/28(木) 17:06:22
>>10
私もそれ聞きました。血栓ができやすいとかなんとか。+2
-0
-
464. 匿名 2022/07/29(金) 00:45:33
>>10
インフルの場合はロキソニンを飲むと稀にライ症候群という急性脳症を発症することがあるのでだめです!
内服できても解熱剤ならカロナールになります+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する