-
4. 匿名 2022/07/28(木) 00:52:40
そんなに子供なんて欲しいか?+175
-188
-
12. 匿名 2022/07/28(木) 00:54:53
>>4
欲しい人は欲しいんだよ
だから治療するんじゃない?
欲しくない人は欲しくないで良いし
欲しい人は欲しいで良いでしょ
そこはお互い否定したりしたらあかんよ+630
-30
-
19. 匿名 2022/07/28(木) 00:59:37
>>4
そこまで欲しいってわけじゃないけど保険適用だからなんとなく通院してる人も多いらしいよ。
産めない年齢になって後悔しないようにとりあえずやってみよって感じらしい。+166
-8
-
70. 匿名 2022/07/28(木) 01:28:58
>>4
色々だろうね。
+8
-0
-
91. 匿名 2022/07/28(木) 01:43:35
>>4
出た、ガル特有の子供嫌い勢w
何やかんや言っても
結婚したカップルの大半が子供作ってるのが答えだろ
+60
-20
-
99. 匿名 2022/07/28(木) 01:47:14
>>4
CMで見る完璧な赤ちゃんしか頭にないのかも
+45
-5
-
114. 匿名 2022/07/28(木) 02:13:24
>>4
欲しいよ
自分達の子供を見てみたい
大変だろうけど夢もあるだろうし
夫と二人だけなんてその内飽きてしまうと思うし
子供産んで新しい世界に進んでみたい+70
-13
-
214. 匿名 2022/07/28(木) 05:49:55
>>4
人それぞれだろ。不妊治療してる人は欲しい方の人なんだよ。
なんで自分がそうでないからって他人にまで自分と同じ価値観求めるかな?+48
-2
-
218. 匿名 2022/07/28(木) 06:01:09
>>4
ごくごく普通に結婚したら子供のいる家族が普通でしょ。まず周りに子供のいない家族がないわ。+19
-29
-
244. 匿名 2022/07/28(木) 06:59:23
>>4
はい。欲しいです!+20
-3
-
298. 匿名 2022/07/28(木) 07:59:46
>>4
今の段階でプラスが66マイナスも66
+2
-4
-
305. 匿名 2022/07/28(木) 08:02:56
>>4
子供が増えれば将来経済も大きくなるし
子供がいない人にも必ずメリットはでてくるよ
子供を増やすためにお金使うのは日本としての投資だよ+26
-2
-
410. 匿名 2022/07/28(木) 10:02:17
>>4
欲しい!!新車一台分我慢すれば可愛い我が子に会えたんだから車一台分のお金くらいどうってことない+15
-1
-
448. 匿名 2022/07/28(木) 12:46:02
>>4
欲しかったので不妊治療(保険適用前でしたが)を受けました。
現代医療のおかげで、毎日可愛い娘に癒やされています。
お金は車1台分かかりましたが後悔していません。
どうか、子供をほしいと思った方々が我が子を手に抱けますように。+17
-1
-
569. 匿名 2022/07/28(木) 19:40:24
>>4
好きな人との子どもは欲しい+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する