ガールズちゃんねる

絶世の美女といったら?part4

955コメント2022/08/21(日) 22:29

  • 86. 匿名 2022/07/27(水) 21:26:52 

    >>5
    自称美人トピでは、オードリーヘップバーンに似てるガル民がいっぱいいたよ!
    凄いね、人種も越えると言う

    +50

    -3

  • 100. 匿名 2022/07/27(水) 21:28:34 

    >>5
    オードリーはどちらかと言うとファニーフェイスで人気があったようですよ。
    当時は目が大き過ぎ!とか、背が高過ぎ!とか、痩せ過ぎ!とか酷評もあったようです。

    +213

    -6

  • 113. 匿名 2022/07/27(水) 21:31:45 

    >>5
    少し前に金ローでローマの休日やってたけど、やっぱりめちゃくちゃ可愛いなあと思ったよ。

    +108

    -9

  • 261. 匿名 2022/07/27(水) 22:21:39 

    >>5
    ファニーフェイスって言われる人のほうが綺麗な人多い気する。万人受けする人って国内、国外問わず全て小ぶりだよね。

    +50

    -8

  • 372. 匿名 2022/07/28(木) 00:06:45 

    >>5
    でもオードリーが最高きれいだった時期って、ほんの若い頃だけで、かなり限定的・・・

    +44

    -21

  • 457. 匿名 2022/07/28(木) 06:39:59 

    >>5
    かなりメイクは濃いらしいけれど美しいですよね。カラー映画になってからも可愛さと美しさが融合した顔していた。でもオードリーが1番輝いていて美しかったときは晩年ユニセフの大使をしていたときに現地の子供たちと楽しそうにしているとき。本人も子供時代第2時大戦のせいですごく苦労しているから(ヒトラーに自国が占領されたからそこから逃げるため長い道のりをほぼろくな食べ物もなしに母親と歩き続けた。別名死の行進といわれている)貧しい人とくにその子供たちに対してはすごく思い入れがあったとか。ガンで余命幾ばくもないのにボランティア活動続けていたらしいです。顔面も美しいなら内面も美しい人。ちなみに彼女は少女時代バレエをやっていたがその頃ドイツの占領下で地下で抵抗活動していたレジスタンスに手紙を渡す役目をしていた。まだ10代だったがバレエシューズの袋の中に手紙を隠して持って行っていたとか。そのころは彼女に限らず大人から少年少女まで隠れてレジスタンス運動を助けていた。しかし何かの拍子でバレたのか彼女には兄がいたが兄がドイツに連行されてその後行方知れずみたいです。屈託のないローマの休日のあの笑顔の奥には既に多くの悲劇を体験した後だったという事実も興味深いですね。

    +29

    -10

  • 746. 匿名 2022/07/28(木) 17:45:25 

    >>5
    この時代のモノクロ効果でより綺麗に見えたんだろうなぁ。

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2022/07/28(木) 18:38:11 

    >>5
    よくわからない。
    目は大きいけど。

    +3

    -2

  • 869. 匿名 2022/07/28(木) 21:04:50 

    >>5
    鼻の穴大きい人があまり好きではない。

    +6

    -1

関連キーワード