ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 18:21:17 

    >>3
    食費を削るのってメンタルにきやすいらしいから、食費節約はほどほどにしてる。

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/26(火) 18:23:11 

    >>3
    人によるよ。
    私は半額のもの買えたらすごく満足。

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/26(火) 18:23:23 

    >>3
    わたしは同じクオリティのものをいかに安くできるか試すのがたのしい!そしてあまったお金で焼き肉にいくの~

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 18:25:46 

    >>3
    ほんと、わびしいよ。
    限られた低額予算だともう買える者も概ね決まってるしね😓

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2022/07/26(火) 18:51:27 

    >>3
    小学生2人育ててるけど、果物はほぼバナナオンリー、お肉は豚肉、鶏むね肉フル活用。
    牛肉はめったに買わない。
    牛乳は底値(155円)しか買わない。(乳飲料は買わないけど…。)

    週5で働いてるのに虚しくなったりするよ。
    でも安い食費でお腹いっぱいになる献立を作れると達成感はあるけど。

    外食もそれなりにはしてる。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 19:15:41 

    >>3
    てか、面倒くさくね?と思う。
    チラシ見たり安いところハシゴしたりめんどいわ。
    そこまでする労力の方がつらい。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/26(火) 19:21:19 

    >>3
    侘しくないよ
    初めての食材をお試し価格でトライする事もあって面白いよ!
    何でも自分で作るから逆に何を買っていいか迷う時もある
    値引きシールがついてる食材をご馳走に仕立てるのは楽しいし面白いよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/26(火) 22:25:43 

    >>3
    侘びしくないよ!楽しい〜!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/31(日) 19:54:09 

    >>3
    私は食費削るより、100円ショップとかで余計なもの買わないようにしてる

    +1

    -0