ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2022/07/26(火) 00:59:26 

    コンサート、ジムいったり、遊び回ってる人のつけを払わされるのは納得いかん。

    +458

    -144

  • 43. 匿名 2022/07/26(火) 01:07:00 

    >>26
    私も初期はそう思ってたけど、そういう人がいなくなったら経済もっとやばかったんだろうね。

    +230

    -25

  • 51. 匿名 2022/07/26(火) 01:08:52 

    >>26
    コンサートは大丈夫でしょ

    +19

    -75

  • 75. 匿名 2022/07/26(火) 01:17:14 

    >>26
    飲み会でしょ、危ないのは

    +160

    -10

  • 82. 匿名 2022/07/26(火) 01:19:55 

    >>26
    社内だと、飲み会やったり旅行したりしてるっぽい人より圧倒的に子供がいる人の感染が多いよ。
    子持ちには近寄らんほうがいい。

    +272

    -28

  • 86. 匿名 2022/07/26(火) 01:21:41 

    >>26
    その発想になる意味がわからん。
    2020年から今まで、一回でも他人と食事したりマスクなしで会話したりしてたら同じだし、そんな人なんてガチ引きこもりくらいしかいなくない?

    +54

    -32

  • 108. 匿名 2022/07/26(火) 01:33:16 

    >>26
    ライブ行ったけど、公演中は声出すの禁止、拍手OK、退場も一斉にではなく、後ろから順に規制退場だった。

    別にライブ行ったからって感染が広まるわけじゃない。
    コロナ始まって3年目なのに、あれもこれもダメなんておかしい。

    +169

    -53

  • 110. 匿名 2022/07/26(火) 01:34:43 

    >>26
    遊び回ってなくてもなるけどね

    +91

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/26(火) 02:21:52 

    >>26
    最近はそういうの行かない人もかかってる

    +52

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/26(火) 06:53:34 

    >>26
    だからもうそういう時代じゃないんだってば

    +31

    -8

  • 242. 匿名 2022/07/26(火) 07:07:19 

    >>26
    日本人

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/26(火) 07:59:11 

    >>26
    何のために生きてるの?
    国民総延命治療?

    +12

    -9

  • 369. 匿名 2022/07/26(火) 09:15:55 

    >>26
    東京に遊びに行った会社の人が感染してた。

    周りはPCRしたり大変なのは本音。

    +12

    -3

  • 567. 匿名 2022/07/26(火) 18:08:16 

    >>26
    じゃあ自分も電車乗るの辞めたら?もはやどこで感染するかは運だよ
    あと5〜6年外で遊ばずに休日は家で過ごすの?

    +13

    -11

  • 653. 匿名 2022/07/26(火) 21:55:19 

    >>26
    いつまでそんなこと言ってるの

    +10

    -7