-
246. 匿名 2022/07/26(火) 07:14:46
>>233
マイナスついてるけど私もそう思います。
普段から外来で働いてて、今は発熱もみてますが、
連絡が来るほとんどの患者は、いわゆる風邪症状です。このご時世じゃなければ受診もしないだろうというレベルの人もたくさん。
普通の風邪でも感染後咳嗽と言って1ヶ月くらい咳が続くことはあるし、自分は風邪をひくと必ず毎回味覚、嗅覚をやられます。
子供は40℃くらいの熱をザラに出すし、高齢者は風邪でも肺炎になります。肺炎球菌とか他にも原因は色々あるし。
なぜコロナだけこんなに騒がれるのかわかりません。
感染されて辛い思いをした方を軽く見ているわけではなく、みなさんそれぞれ大変だったと思います。マスコミが騒ぎ過ぎと思います。
発熱外来に電話200回…とか、そういう人が医療崩壊を招いていると思うので、そんな報道をするくらいなら、病院かかれない時の対処の仕方でも放送してほしいわ。+22
-16
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する