ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/07/26(火) 00:56:06 

    何故か近所のスーパーがこのタイミングでレジカゴを消毒済み・使用済みに分けるのやめてしまった。
    やめるとしても今じゃないだろ。

    +548

    -39

  • 73. 匿名 2022/07/26(火) 01:16:49 

    >>16
    私は自分でアルコールウェット持ってって拭いてるよ。
    もう気になる人だけががんばればいいと思うわ…

    +171

    -2

  • 95. 匿名 2022/07/26(火) 01:26:00 

    >>16
    商品さわってレジでカードやお金触るから、帰ってうがい手洗いやれば同じだと思う
    カゴからピッて喉にウイルス付いてすぐ発症、とはならない

    +155

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/26(火) 01:55:55 

    >>16
    自分はスーパーで手に消毒液をたっぷりつけてからカゴとかカートとかに触って、それで消毒してる

    +140

    -3

  • 197. 匿名 2022/07/26(火) 05:44:19 

    >>16
    えーやだね。うちの近所はカゴ色分けしてある上に、入り口に消毒液と拭く用の紙置いてくれてるから、カートの持ち手とかカゴとか自分の手とか拭いてから入店してる。これに慣れたら他のとこ行きにくいかも。

    +11

    -4

  • 199. 匿名 2022/07/26(火) 05:52:15 

    >>16
    そうだよね。
    最近ちょっとゆるくなってるけど自衛として、お店も自分も、店内はマスクと消毒はした方がいいよね。

    サッカーの屋外の検証で、声援ありだと数人感染者でたらしい。検証だからクラスターにならないように家族以外間隔はあけて。

    声援なしは感染者ゼロだった。


    やっぱり店内でもマスクして、スーパーなんかは不要な会話しないとかでも、ちょっとは防げるかも。

    +30

    -10

  • 238. 匿名 2022/07/26(火) 07:02:25 

    >>16
    スーパーでいまだに大勢で来て並んでる人いるし、セルフレジで子供にはさせないでとなってるのに子供にさせてる人もいるんだよね。

    コロナ禍じゃなくても勘弁して欲しいけど。

    +35

    -22

  • 280. 匿名 2022/07/26(火) 07:46:48 

    >>16
    私の近所のスーパーは消毒液と紙置いてあって自分でカゴを消毒するようになった
    そりゃあ店員さん他にもやることあるのに一個一個カゴ消毒するの大変だよねって思った

    +61

    -1

  • 305. 匿名 2022/07/26(火) 08:01:03 

    >>16
    感染者が増えてスーパーも人が足りてないのかも

    +48

    -0

  • 389. 匿名 2022/07/26(火) 09:29:50 

    >>16
    うちの近所のイオンも止めてた。なんで今?大変なのはわかるけど。
    まあアルコールたくさん置いてあるし、アルコールペーパーもたくさん置いてあるから自分でお願いします、って話しもわかるけど。

    +11

    -3

  • 657. 匿名 2022/07/26(火) 21:59:40 

    >>16
    消毒済みのカゴがしっかり汚れてたから本当に消毒してるか分からないし、買い物辞めた人が消毒済みに戻しちゃってたら結局汚いカゴを使う事になるよ。

    +7

    -2