-
10. 匿名 2022/07/26(火) 00:54:00
そうなんだろうけど
でももうどうしようもなくない?
永遠に引きこもってる国なんて潰れるだけやん+734
-40
-
56. 匿名 2022/07/26(火) 01:09:31
>>10
というか私コロナ前よくインフル罹ってたけど、すぐ薬飲んでも39度の熱が出て2〜3日は下がらない時あったよ
熱出ないタイプのインフルでも倦怠感ずっと続いてそれこそ1週間後もだるいままとかあった
夏風邪も長引く時あるしなんとも言えない+188
-28
-
193. 匿名 2022/07/26(火) 05:17:59
>>10
罹っても潰れる
どっちを選ぶか、だよ+18
-8
-
323. 匿名 2022/07/26(火) 08:16:09
>>10
だよね。いつまでもコロナ気にしてたら
生活できない。+64
-10
-
482. 匿名 2022/07/26(火) 12:51:00
>>10
そうだよね
>医療者の考える『軽症』と皆さんが思い描く『軽症』は違います。
って聞いた時は怖いと思ったけど、何割かは無症状もいるんだよね?
何割が無症状や風邪程度の症状。何割は軽症といえどこれだけ苦しいですよ。死亡率は○%ですって平行して伝えてくれなきゃ、ただ不安を煽ってるように聞こえる
甘く見ていいって話じゃないけど、ライフステージに合わせて経済活動はせんといかんよね+64
-2
-
626. 匿名 2022/07/26(火) 21:08:57
>>10
波があるから、谷間の時期で活動すればいいと思う
今だったら、7~8月自粛して、たぶん9月くらいになったら落ち着くだろうからそしたら旅行にでも行けば良い
今の時期はステイホームでゲームや美容治療なんかやりながら遊べる時期まで過ごすのがイイと思うよ+9
-1
-
627. 匿名 2022/07/26(火) 21:10:50
>>10
コロナ禍から今後はなんだかんだ引きこもれる系の業界が伸びるんでしょ
ビール瓶が売れずに缶ビールが売上伸ばしたみたいに
いつまでもコロナ前に戻そうとしていないで、新しい生活様式で発展させていけばいいんじゃないかな+7
-0
-
683. 匿名 2022/07/26(火) 23:12:39
>>10
だから今日の記事で大阪知事が高齢者の行動制限について言ってるよね。
最初から自民党が高齢者の行動制限してればいいのに
なぜか若者や現役世代の行動制限をした。
こういう高齢者を自由にして現役世代に行動制限する指示も
統一教会のマザームーンの命令というけど本当かな?+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する