-
185. 匿名 2022/07/25(月) 08:46:52
琉式なら博夫と良子にさせればよかったんじゃないの?
2人とも沖縄だし沖縄で式してたのに。
暢子に希望する意味がわからない。+205
-0
-
189. 匿名 2022/07/25(月) 08:47:42
>>185
石川家も反対しなさそうだよね+72
-0
-
203. 匿名 2022/07/25(月) 08:48:58
>>185
和彦もそのご家族も東京の人だし結婚式も東京でするのに、琉装の式なんて意味不明だよね。
ふたりで思い出の海()で写真だけ撮ればいいのにね+129
-1
-
217. 匿名 2022/07/25(月) 08:51:14
>>185
子どもが沖縄の人と結婚するからって、琉式の衣装だけだとしたら「えー?」と思う。
沖縄の人には悪いけど。
+106
-4
-
336. 匿名 2022/07/25(月) 09:15:23
>>185
それな!川口春奈さんの方が絶対綺麗だもん❗
一応、黒島暢子がヒロインだから琉装の式は
ドラマ上、今後のメインで置いてあるんだな。
博夫も氷魚も似合うだろうけどさ~+41
-3
-
373. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:47
>>185
良子には勧めなかったのに
優子には
にーにー>暢子>>>良子>歌子
の序列があるよね+43
-2
-
376. 匿名 2022/07/25(月) 09:22:00
>>185
婚約者を目の前で振ってまで敢行した訳アリ婚を琉式にした方がいいとか琉式の名が汚れるわ+27
-1
-
591. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:04
>>185
良子と博夫が結婚したころは白無垢が一般的
あれから6年経ってるから一応時代考証としてはおかしくはない+14
-2
-
869. 匿名 2022/07/25(月) 11:59:53
>>185
ヒロインの結婚衣装を引き立たせたいから、と私は思った。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する