-
18. 匿名 2022/07/24(日) 20:00:44
>>11
だめに決まってる
これを機にぜひだめ理由等調べてみて下さい!+43
-0
-
34. 匿名 2022/07/24(日) 20:14:07
>>18
ありがとうございます!
調べました。無知って怖いなっと改めて考えさせられました。銃刀法以外にも車内に置きっぱなしにしてはいけないものってたくさんあるんですね。
Quote
銃刀法は「業務やその他正当な理由がある場合を除いて、刃体の長さが6cmを超える刃物を携帯してはならない」というもの。「携帯」とは、屋内、屋外を問わず、ナイフの持ち主がバッグやポケットに入れて持ち歩いたり、乗車している車内に保管しているような場合を指します。キャンプの道中でもないにもかかわらず、運転中の車に6cmを超えるナイフが積まれていれば、銃刀法に違反。そして、違反したときには、2年以下の懲役、又は30万円以下の罰金に処されます。
「では『6cm以下のナイフであれば問題ないのか』というと、そういうわけではありません」。
出典:PIXTA
長さに関係なく、ナイフを積んでおくことで問われるのは「軽犯罪法」の違反。軽犯罪法は、「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯してはならない」というもの。刃物の寸法は示されておらず、「キャンプに行くために持っていく」「買ったナイフを自宅に持ち帰る」などの正当な理由なく、携帯することは法律で禁止されています。
Unquote+15
-1
-
64. 匿名 2022/07/24(日) 21:44:34
>>18
ハサミもダメっぽい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する