-
5. 匿名 2022/07/24(日) 08:56:39
な、こた無い+538
-69
-
747. 匿名 2022/07/24(日) 20:54:23
>>2 >>5
そんなことあると思うよ。
普段は別に寂しいとか無いんだけど、旅行やお盆やお正月で何したか友達と話す時に、他の子達が兄弟姉妹や従兄弟と遊んだ楽しい思い出を語ってる中自分は1人で黙々と遊んだり親との3人旅行の思い出を語らないといけないんだよ。
結構惨めになるよ。私は一人っ子の上に年の離れた従姉妹1人しかいなかったからいつも独り。
まぁうちの親は2人目が出来なかったらしいから文句も恨みも全然無いんだけど、出来るのに産まなかったとか聞いたら子供は複雑な気持ちになると思う。
ガルちゃんは普段からマウント対策で一人っ子上げしまくってるけど、そういうのやめた方がいいと思う。+22
-25
-
805. 匿名 2022/07/24(日) 21:41:37
>>5
私はつまらなかったし、自分の世代はひとりっ子は少なかったので悲しかった。
でもそれは兄弟がいる立場になった事がないから比較できないんだけどね。
大人になってから必ずしも兄弟仲がいいとは限らないんだと知って驚いた。
うちは親が退屈な人だったので余計に退屈だったんだと思う。親にもよる。+21
-0
-
994. 匿名 2022/07/24(日) 23:58:17
>>5
こういう書き方してる人はじめて見た+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する