-
1278. 匿名 2022/07/24(日) 09:53:14
>>2
最近どこかのトピでこれ気になって観ました。
私も中学生の頃反抗期で荒れてて
(父方の)祖母と母に京都へ行こうと
言われて行ったら、宗教の泊まりの集会でした。
祖母が宗教に入ってて。
その時は訳もわからず、
何で知らない人と泊まるの⁉︎
まぁ観光も出来たしラッキーぐらいでした。
が、帰ってから母が宗教の本を読み出してて。
少しハマってたみたいですが、現在は全くです。
祖母は破産する程ではないですが
毎年高いお金をかけて、私や父、母など家族の
安全を祈願?していると言われました。
何かある度に、
「大丈夫、○○が守ってくれるから」と
言っていますが、別に変な勧誘もないし
父も馬鹿馬鹿しいと言ってたり
変な儀式もないし、1人で楽しんでるんなら、
良いのかなぁと思ってます。
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する