ガールズちゃんねる
  • 2884. 匿名 2022/07/22(金) 12:10:52 

    >>2850
    50代以降の人間は昭和の政治に慣れてるから、政治家は普通に東大、早慶クラスを出てるのが当たり前の感覚なんだよ。
    自分達の国を動かし大国とやり合う人が自分より地頭悪いなんてありえない。
    そう言う意味で昭和の歴代首相はまじ凄かった。
    二世議員で安倍さんが出てきた時、え?成蹊?って母が言ってた(学歴差別は普段しない)。
    安倍さんに対しては、表向き学歴差別的なこと言えないけど、心の中で思ってる人多いと思う。

    +16

    -3

  • 2903. 匿名 2022/07/22(金) 12:14:25 

    >>2884
    自分が学歴コンプあるのか、シンジローとかバカばっか起用するしね

    +12

    -0

  • 2915. 匿名 2022/07/22(金) 12:17:07 

    >>2884
    うん、、早慶が限界だよね。

    +9

    -1

  • 2946. 匿名 2022/07/22(金) 12:22:35 

    >>2884
    あんな対応でも茂木の東大、ハーバード出って内閣では貴重なんだな

    +7

    -0

  • 2947. 匿名 2022/07/22(金) 12:22:39 

    >>2884

    別トピのこれ思い出したから貼っとく

    +9

    -3

  • 2955. 匿名 2022/07/22(金) 12:23:38 

    >>2884
    鳩山さんの時はどうでしたか?

    +3

    -0

  • 2956. 匿名 2022/07/22(金) 12:23:45 

    >>2884
    官僚がそもそも東大クラスとかなのにその上に立つ人が、、、、ってなるわな。

    +8

    -2

  • 2970. 匿名 2022/07/22(金) 12:27:22 

    >>2884
    お金持ちの政治家の家に生まれたらなら普通は慶應くらいは出れるからね


    +7

    -3

  • 2973. 匿名 2022/07/22(金) 12:27:53 

    >>2884
    ポッポ政権...

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2022/07/22(金) 12:28:31 

    >>2884
    うちの選挙区の議員も低学歴だからなぁ。
    それでも学歴的には国会でそんなに浮いていない。それだけ低学歴化しているのかね。

    +3

    -1

  • 2990. 匿名 2022/07/22(金) 12:30:13 

    >>2884
    うちのじいちゃん朝日ジャーナルのただの一記者だったけど慶応出てたわ
    安倍のことどう見えていたんだろ

    +8

    -1

  • 3019. 匿名 2022/07/22(金) 12:34:30 

    >>2884
    ブッシュの息子の方もバカだったけど、政治系の科目だけは優秀だったらしい
    政治家に必要なのはコミュニケーション能力と官僚を上手く使いこなせる能力

    +4

    -1