-
1325. 匿名 2022/07/22(金) 03:13:44
>>1288
これはどこの視点から見るかで変わるんだけど
安保条約反対運動時、運動が激化した際に鎮圧に日本政府は自衛隊を使いたかったが、赤城さんて方が自衛隊の銃を国民に向けさせるなと話した説、アメリカ側が自衛隊を派遣させなかった説があり、ややこしい。
最初たしかにアメリカは日本に軍隊持たせたくなかっただろうな、と思うが。
「六・一五闘争は、安保改定阻止第一八次統一行動として闘われ、民衆が国会を包囲する大実力闘争となった。全学連、労働組合はもとより新劇人、キリスト者など宗教団体、婦人団体、農民団体の手を引いた主婦もいた。そうしたデモ隊に「維新行動隊」などを名乗る右翼が釘の出た棒を振るって殴り込みをかけ、デモ参加者に大けがを負わせた。警官隊は見て見ぬ振りをして市民の憤激を買った。やがて国会構内における抗議集会を目指す全学連主流派の部隊が国会南通用門を突破。これに対して機動隊が襲撃し、午後七時過ぎ、東大生の樺美智子さんが殺された。その後も、機動隊は数次にわたって襲撃を繰り返し、多数の学生が負傷し、重傷者は国会構内に取り残された。」
この右翼は岸信介さんが指示したものと言われてる。自衛隊派遣できなかったから。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する