-
2. 匿名 2022/07/21(木) 12:03:28
実写化の成功は稀ですよね。+520
-3
-
46. 匿名 2022/07/21(木) 12:12:11
>>2
サトタケのるろうに剣心くらい?
私は見てないけど+30
-24
-
60. 匿名 2022/07/21(木) 12:14:40
>>2
キングダムも成功してると思う。+110
-7
-
62. 匿名 2022/07/21(木) 12:14:58
>>2
バイオハザードも三作目から失速したよね+17
-1
-
74. 匿名 2022/07/21(木) 12:18:23
>>2
恋は雨上がりのように
は成功だった+40
-14
-
86. 匿名 2022/07/21(木) 12:21:54
>>2
実写化は小説の方が容姿はっきりしてなくていいのではと思うけどそうでもないんかな+26
-0
-
127. 匿名 2022/07/21(木) 12:33:23
>>2
デスノートは良かった+64
-3
-
193. 匿名 2022/07/21(木) 12:58:48
>>2
少年漫画ではないけど、大人向けの劇画の実写化は上手くいくことが多い
「子連れ狼」「修羅雪姫」「さそり」「花の応援団」「博多っ子純情」これらは実写化の成功例と言っていいと思う+6
-0
-
200. 匿名 2022/07/21(木) 13:01:13
>>2
興行収入的には銀魂は成功なんだろうけど、ネットでボロクソに叩かれてるからな+32
-5
-
204. 匿名 2022/07/21(木) 13:02:53
>>2
原作リスペクトを感じる実写であれば観たいと思うけど、主人公が男女逆転してたり納得いかないのが多すぎるんだよね。+33
-0
-
219. 匿名 2022/07/21(木) 13:12:15
>>2
少女漫画も散々だったし…
基本的に原作のパッケージだけ買って、原作に思い入れがない人が作ったら矛盾やズレがでてくるよ。
+19
-0
-
226. 匿名 2022/07/21(木) 13:16:20
>>2
のだめや仁はわりと良かった+64
-1
-
233. 匿名 2022/07/21(木) 13:26:38
>>2
暗殺教室や福士蒼汰のブリーチなんかは成功例だと思う。+1
-27
-
237. 匿名 2022/07/21(木) 13:33:37
>>2
凪のお暇
ナンバMG5+19
-3
-
346. 匿名 2022/07/21(木) 18:58:12
>>2
ちはやふるは成功?+2
-6
-
349. 匿名 2022/07/21(木) 19:25:20
>>2
実写化の成功なんてたくさんあるよ
あなたが知らないだけでは?
仁
海猿
ルーキーズ
ごくせん
のだめカンタービレ
花より男子
孤独のグルメ
東京ラブストーリー
逃げるは恥だが役に立つ
デスノート
ショムニ
アシガール
カイジ
GTO
金田一少年の事件簿
きのう何食べた?
帝一の國
ウシジマくん
ピンポン
義母と娘のブルース
ゆるキャン
Dr.コトー診療所
他にもたくさんあるよ+13
-12
-
422. 匿名 2022/07/22(金) 00:09:19
>>2
釣りバカ日誌+5
-0
-
463. 匿名 2022/07/22(金) 02:56:26
>>2
堀北真希のイケパラもよかったと思う+3
-0
-
488. 匿名 2022/07/22(金) 06:43:31
>>2
銀魂もジョジョに比べればましだったな+8
-1
-
506. 匿名 2022/07/22(金) 08:44:51
>>2
少年漫画なのにキャストは中年ですもんね…+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する