-
1. 匿名 2022/07/21(木) 09:17:52
複数の関係者によると、HISはハウステンボス株の66・7%を保有しており、大半を売却する方針。8月にも正式決定する。残る株主の九州電力やJR九州など地元企業5社も売却する方向という。ハウステンボスは投資会社の傘下で営業を続ける。+29
-1011
-
8. 匿名 2022/07/21(木) 09:19:19
>>1
香港→中国の流れか
残念すぎる+2142
-14
-
52. 匿名 2022/07/21(木) 09:25:03
>>1
とにかく交通の便が悪い。
遠方からだと遠すぎる。
長崎空港からも1時間ぐらいかかるし、福岡空港からだと2時間はかかる。
遠方からだと泊まりだけどホテル高い。+139
-0
-
74. 匿名 2022/07/21(木) 09:28:57
>>1
行ってみるとわかるけど、アムステルダム広場に少しいるとわかると思うけど、地元佐世保市か大村市とかの人だらけだよ。
なんというか老人のサブスクみたいな感じになってる。
客の参加型もあるんだけど、地元の人だらけで観光客が入りづらくて嫌な雰囲気になってる。
+16
-4
-
96. 匿名 2022/07/21(木) 09:35:03
>>1
中国に乗っ取られまくり+40
-1
-
102. 匿名 2022/07/21(木) 09:38:20
>>1
カジノ化フラグ?+4
-2
-
107. 匿名 2022/07/21(木) 09:41:01
>>1
福岡のスペースワールド跡地みたいに、アウトレットには出来ないのかな…+20
-4
-
120. 匿名 2022/07/21(木) 09:45:16
>>1
ディズニーやUSJみたいな感じを期待して行ったら期待外れな場所。
イルミネーションや花を楽しむ所で、とにかく広いので歩くことを覚悟して。
とにかく疲れる。
子供向けのところもあるけど、遊園地みたいのを想像すると大やけどする。
小さい子供向けの乗り物は、メリーゴーランドしかない。
小さい子供はずばり楽しくない。
1番近い長崎空港からバスか船(片道2000円)1時間ぐらいかかる立地。
福岡空港からだと急行で2時間ぐらい掛かる。片道3400円ぐらい。
長崎市内とは逆方向なので、長崎市内にハウステンボスから行くとすると1時間30分ぐらいかかる。
電車片道1600円ぐらい。
とにかく公共交通機関が不便な場所で、台風や水害にも周りの地域が遭いやすいから、遠方から行く場合は夏の時期は移動が大変.
最寄り駅の電車が1時間に1本。
観光地とは思えないぐらい不親切な駅と駅員さん。
遠方からだと車のレンタカーがおすすめ。+30
-6
-
156. 匿名 2022/07/21(木) 09:58:03
>>1
長崎に中国人が増える+35
-1
-
178. 匿名 2022/07/21(木) 10:06:11
>>1
コロナ前は、福岡経由で韓国人の観光客が結構いたよ!
プロジェクトマッピングにK-POP楽曲使われたりしてたしね
今もよくアンブレラストリートあたりでBTS流れてるよねー
コロナ後は韓国人と中国人が来るんじゃないかな+9
-0
-
191. 匿名 2022/07/21(木) 10:11:22
>>1
IRカジノ作るから中国人観光客だらけになると思う。
+6
-0
-
212. 匿名 2022/07/21(木) 10:23:53
>>1
よりによってチャイナとか最悪
チャイナの利益になると思うと、それこそもう行きたくない+47
-1
-
315. 匿名 2022/07/21(木) 11:58:57
>>1
結局手を出すだけ出してポイ捨てかよ
釜爺に叱られるぞ
手を出すなら終いまでやれって+2
-0
-
334. 匿名 2022/07/21(木) 12:22:01
>>1
どんどん日本の土地や建物が外国人に買われ続けていて怖いよ
+22
-0
-
375. 匿名 2022/07/21(木) 13:25:12
>>1
昔1回だけ行った事があるけど「こんなものか」って感想だったしな
売却できるだけめっけものだろうね。本来だったらもっと早くに倒産してただろうし
そしてこうなってくると次はテレビでステマだったり広告だったりをウザイくらいしてくるだろうね
「ハウステンボス特集!」みたいにねwどうせ私は今までどおり行かないけど+2
-9
-
388. 匿名 2022/07/21(木) 13:54:43
>>1
いやだ!!
どうにかならない?
取り戻す方法ある?+15
-0
-
413. 匿名 2022/07/21(木) 15:08:56
>>1
ハウステンボスの中に家がある人達は、どうなってしまうんだろう。+3
-0
-
414. 匿名 2022/07/21(木) 15:11:49
>>1
侵略やん
本当にどうするのこれから…
香港、ウイグル、チベット、モンゴル
のようになりたくない+25
-0
-
478. 匿名 2022/07/21(木) 17:15:04
>>1
こういう商業施設ならまあいいけど、水源地とかはこわい+6
-1
-
494. 匿名 2022/07/21(木) 17:57:10
>>1
九州電力も株主の1つなのか。
せめて安全な原発が再稼働して、エネルギー価格が落ち着いてくれば、
余裕が出来た家庭はハウステンボスに行く可能性もある。
それにしても、c国に売却・・・。
インバウンド政策はもうやめて欲しいけれど、
これってあの手の国の旅行者を呼び込むつもりなのかな。+12
-0
-
530. 匿名 2022/07/21(木) 18:47:04
>>1
香港に、って自分達さえ良けりゃいいのかよ!?
見損なったわ+6
-0
-
533. 匿名 2022/07/21(木) 18:49:41
>>1
こうする為にコロナコロナ騒いでるんだよね?
いつまで踊らされてるんだよ
普通に経済回せ!+11
-1
-
564. 匿名 2022/07/21(木) 19:28:32
>>1
昔働いてたし旦那ともハウステンボスで出会って
結婚式挙げたのもハウステンボス
思い出の場所が中国に買われるのは悲しい+27
-0
-
571. 匿名 2022/07/21(木) 19:34:04
>>1
やめろおおおおおおお+1
-0
-
575. 匿名 2022/07/21(木) 19:38:29
>>1
米軍基地が近くにあるし港もあるからか…
てか簡単に売るなよ😠😠+20
-0
-
591. 匿名 2022/07/21(木) 19:59:41
+0
-15
-
691. 匿名 2022/07/21(木) 21:35:13
>>1
在日系の会社から香港系の会社へ。+3
-0
-
722. 匿名 2022/07/21(木) 21:58:30
>>1
売国企業+1
-0
-
746. 匿名 2022/07/21(木) 22:20:54
>>1
香港にガワだけの会社置いてるだけで、実態は中国大陸の投資会社でしょ
共産党は香港をそのために飼い殺しにしてる状況
基地近くの土地をチャイナに買い取られるなんて最低、なんとか方法あったでしょ
HISは昔から嫌い+4
-0
-
760. 匿名 2022/07/21(木) 22:33:40
>>1
佐世保基地やん。手遅れ過ぎる。+7
-0
-
798. 匿名 2022/07/21(木) 23:17:43
>>1
実家の近くだけど、あまり魅力感じなくて前を通過するだけで一回も行ったことない…正直、よく数百億円で売れたなぁーって感想+0
-0
-
837. 匿名 2022/07/22(金) 00:31:09
>>1
何の感慨もない+0
-1
-
856. 匿名 2022/07/22(金) 01:01:35
>>1
日本企業に売却して欲しかった+5
-0
-
956. 匿名 2022/07/22(金) 06:12:40
>>1
本当に日本って貧乏国になったね。
次々と外国勢に買われ、飲み込まれていく。
+10
-1
-
957. 匿名 2022/07/22(金) 06:14:37
>>1
香港の投資会社に売るってことは中国に売るんでしょ!
ちゃんと中国企業に売ると書いて欲しい+18
-1
-
958. 匿名 2022/07/22(金) 06:15:34
>>1
日本の土地が中国のものになる+12
-2
-
1045. 匿名 2022/07/22(金) 08:27:42
>>1
少し前に行ったけど、お土産や飲食店も半分近く空きテナントになってたし、お客さんも少なくてガラガラだった。
以前のようにお金かけた装飾どころかメンテナンスも最低限なのか、さびれた印象でした。
外資なのは残念だけど、存続のためには大きくテコ入れするしかないのかもしれないね。
ハウステンボス好きだから頑張って欲しいよ!+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が、傘下の大型リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を香港の投資会社に売却する方向で最終調整していることが分かった。売却額は数百億円に上る見通し。HISはコロナ禍で業績が悪化しており、売却で資金を確保する。