ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2022/07/20(水) 17:40:55 

    >>2
    15万人で死亡者50かぁ
    かかったら辛いけども

    +1010

    -25

  • 77. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:08 

    >>2
    どっちなんだい!

    +256

    -7

  • 79. 匿名 2022/07/20(水) 17:44:14 

    >>2
    ワクチンのおかげで年寄りの死人がだいぶ少ないけど、医療逼迫が尋常じゃない

    +308

    -78

  • 94. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:08 

    >>2
    医療従事者トピによると今のは前みたいに軽くなくて、かなり肺炎やばいらしいね。

    +424

    -43

  • 102. 匿名 2022/07/20(水) 17:45:48 

    >>2
    今二回目のコロナ(1回めは先月)だけど症状全く同じでしんどいよ
    インフルとノロと扁桃腺炎が同時に来てる感じ
    都内で仕事してる以上仕方ない…

    +384

    -18

  • 113. 匿名 2022/07/20(水) 17:46:42 

    >>2
    普通にヤバい。会社で感染者出て濃厚接触者の可能性があるって事で一週間休みになった
    このまま増えたらそんな企業もっと増えてくる
    私ら一般人がコロナへの関心が薄まってもコロナへの感染や濃厚接触者への対応は少し良くはなったものの無症状でも動けなくなるのは変わってないから

    +342

    -12

  • 138. 匿名 2022/07/20(水) 17:47:44 

    >>2
    まぁ危険としてもやる事は変わらぬ

    +52

    -5

  • 210. 匿名 2022/07/20(水) 17:51:21 

    >>2
    先週、かかったけど寝たら治ったけどなぁ。
    そんな全員自宅待機させる程だとは思えなかったよ。検査数増やしてるだけなんじゃないのかな。

    +55

    -75

  • 271. 匿名 2022/07/20(水) 17:54:10 

    >>2
    みな風邪と同じだっていうけど、これだけマスクしてるのに結局すごい勢いで感染拡大してるし(インフルは収まってるのに)、鼻水と咳がメインといっても罹患した人たちの話を聞くともっと苦しそうなんだけど…。知り合いの20代の子も肺炎になったし。
    必要以上に怖がることではないと思うけど、少しでもまだ慎重に…みたいなことをいうと袋叩きにする風潮もおかしいと思う。

    +575

    -34

  • 374. 匿名 2022/07/20(水) 18:00:11 

    >>2
    宝くじ買う人が多けりゃ
    当たる人も多いじゃん?
    それと一緒よ🎯๛ก(ー̀ωー́ก)

    +13

    -30

  • 501. 匿名 2022/07/20(水) 18:10:07 

    >>2
    発熱外来がお払い箱で診断出来ないから15万人なんてもんじゃないと思う

    +231

    -3

  • 571. 匿名 2022/07/20(水) 18:15:50 

    >>2
    風邪ですから
    インフルよりはるかに軽いし後遺症なんて
    ありえないレベルだから

    +10

    -51

  • 817. 匿名 2022/07/20(水) 18:40:58 

    >>2
    ヤバくない?コロナ軽い風邪とか余裕な雰囲気出した矢先に一気にだよ。症状もオミクロンとまた別なんじゃない?のようなの多いでしょ。
    ホント軽い雰囲気出して世の中にコロナ増やすのやめて欲しい

    +189

    -26

  • 1150. 匿名 2022/07/20(水) 19:17:22 

    >>2
    重症は死ぬ一歩手前らしいから、実際のところは40度近い熱が1週間でる人もかなりいるみたい。

    +86

    -1

  • 1158. 匿名 2022/07/20(水) 19:18:01 

    >>2
    とりあえず陽性者の国籍開示して欲しいよね~

    +135

    -12

  • 1665. 匿名 2022/07/20(水) 20:22:46 

    >>2
    もう頼むから子供の試合、インターハイ甲子園はやらせてくれ。
    この日のために遊びも我慢して必死に練習してきたんだよ。

    +179

    -49

  • 1842. 匿名 2022/07/20(水) 20:41:34 

    >>2
    本当にはっきり分からない状態困る。子供が夏休みに入ってプールとか遊びに行く予定沢山入れてきたけどやめさせた方がいいのか迷う。

    +89

    -4

  • 2011. 匿名 2022/07/20(水) 20:56:02 

    >>2

    ヤバくなりそう。
    何故ならば ワクチン接種者の中で 自己免疫が低下している人がいるから。
    接種•未接種問わず 免疫落ちていれば 感染力高いウイルス株に抵抗できない。(元医療職の個人的見解です)


    +65

    -17

  • 2024. 匿名 2022/07/20(水) 20:56:51 

    >>2
    感染者は確実に増えている。
    ただ、相当行動制限緩めている今でこの状況なら、
    オミクロンやデルタの時と同じくらいやばいのかというとよく分からない。

    タミフルみたいな特効薬が出てくる前のインフルって、対症療法的な事しか出来ないから、若くて基礎疾患無くても肺炎になって入院とか普通にあったし。

    ただ、潜伏期間が長いのがコロナの特徴だから、そこがネックなのはずっと変わっていないね。

    +33

    -1

  • 2258. 匿名 2022/07/20(水) 21:18:45 

    >>2
    コロナ以外で病気になった時に診てもらえないって意味でやばい。

    +75

    -2

  • 2280. 匿名 2022/07/20(水) 21:21:21 

    >>2
    医療従事者の方達のトピ見たら、皆さんかなりやばいって書いてあった。

    +13

    -1

  • 2782. 匿名 2022/07/20(水) 22:26:22 

    >>2
    がるは、ただの風邪!って言う人が多いよね。
    あと医療関係者が儲かる為に騒いでるとか。

    +33

    -1

  • 3100. 匿名 2022/07/20(水) 22:58:55 

    >>2
    とりあえず今回のやつは10代20代が跳ね上がってるから、今までとはちょっと違う。

    まあ居酒屋で他人事でノーマスク騒いでる若者多いから納得の結果だけど。

    +17

    -2

  • 4339. 匿名 2022/07/21(木) 03:57:38 

    >>2
    ヤバいと思う
    しかもニュースで見たけど、重症化の敷居高すぎない?
    のたうち回るほど辛いのにそれでも重症化とは呼べず、自宅療養してるって見たよ…
    軽症の人の話に惑わされないほうが良い。油断したら相当痛い目見るだろうね。

    +31

    -5

  • 4687. 匿名 2022/07/21(木) 06:43:58 

    >>2
    図書館や公共施設は今のところ当面の間閉鎖の動きないよ。第6波までの流れと違って。学習室も席は間引きじゃなく通常使用だし。ただ職場は3人家族間の濃厚接触者で休み出てるからコロナすぐそこだなって実感はあるよ

    +0

    -0

  • 5969. 匿名 2022/07/21(木) 12:11:43 

    >>2

    とにかくワクチンが頼りにならない。
    感染者数より重症者数のデータで判断するしかない


    【新型コロナ】テレビで報道しないワクチンの話|LOUD MINORITY|note
    【新型コロナ】テレビで報道しないワクチンの話|LOUD MINORITY|notenote.com

    新型コロナウィルスのパンデミック発生から、これまでにない異例の速さで開発され、2020年末に「緊急承認」という形で承認を受けて、世界中で接種が進んでいるコロナワクチン。 日本での接種状況は、厚生労働省のサイトから見ることができます。 新型コロナワ...

    +3

    -2

  • 6080. 匿名 2022/07/21(木) 12:36:37 

    >>1
    >>2


    ヤバいよ

    ワクチンの効果を信じたいけれど
    日本だけでなく世界的に
    皮肉なことに ワクチンを打てば打つほど 感染者が増加している

    つまり、ワクチンを打つことは 未来永劫 変異株を生み出していくことになる

    ヤクザと警察の関係と似ているかも

    だから私は自己免疫の保守に努めたい

    +6

    -3

  • 6485. 匿名 2022/07/21(木) 14:10:14 

    >>2
    やったあ!引きこもりで外出が嫌いでも悪く言われないぞ。引きこもりにしてみたら天国みたいな世の中だあ。

    +3

    -3