ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2022/07/20(水) 14:46:42 

    ママ友じゃなくて職場の上司に聞かれたことある。
    普通のサラリーマンですよ〜って流そうとしてたのにあまりにしつこいから言っちゃった。
    デリカシーないんだなって思った。

    +265

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/20(水) 15:01:07 

    >>17
    私も。
    上司に聞かれたら、誤魔化すのも、嘘付くのも気が引けるから言ってしまうよね。
    ズルいなーと思う。

    +37

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/20(水) 15:15:03 

    >>17
    パートの面接で二回くらい聞かれた事あるけどこれって普通なの?
    面接だから答えるけど私との合否と関係あるのかな?

    +6

    -5

  • 337. 匿名 2022/07/20(水) 17:38:47 

    >>17
    私もー
    パート先だけどなんかやだよね、、、別のパートの人にも知れ渡ったてて色々聞かれるし。

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2022/07/20(水) 23:08:45 

    >>17
    私も上司に聞かれたことあります。
    どんな仕事してるの?メーカーに勤めてます。
    何系のメーカー?製薬です。
    なんて言う会社?〇〇です。
    結局社名を言う流れになってしまいました。
    同僚には普通のサラリーマンで通しますが、結婚相手の職業を聞いてくる人って、一体何が目的なの?

    +33

    -1

  • 519. 匿名 2022/07/21(木) 07:43:01 

    >>17
    それ本当に嫌だった。
    コロナ禍の時に入社して、旦那の職業聞かれ、結構打撃を受けてた業種だったから、旦那さん大丈夫なの?とか、余計なお世話すぎ。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/21(木) 08:10:45 

    >>17
    上司が聞くのは、同業他社でないかの確認だと思うよ。
    情報や内部事情がもれる可能性あるんだから。
    パートだって内側に入るから同じ。
    なんでもかんでも「プライベート聞いてくるな」としか思わないのは単純すぎ。

    +8

    -1

関連キーワード