-
3545. 匿名 2022/07/20(水) 11:57:03
>>3081
羽生結弦=自分 じゃないんだと思う。
この場合の羽生結弦は、羽生結弦という職業みたいな位置付けじゃないかな。
本来の自分とは切り離して考えてるんだと思うよ。+18
-7
-
3559. 匿名 2022/07/20(水) 12:06:50
>>3545
羽生さんは常に
自分という人格を少し離れたところからとらえようとしているんだと思う
まあみんな誰でも色々な仮面をつけて生きてるからね
羽生さんの場合は表で皆に見せてるところはかなり人生においてウェイトが巨大すぎて大変だろうね
私ごときな普通の生活送ってる人間でも色々な仮面つけてその場に応じて順応してるけど持て余すこともあるしな
羽生さんくらいの大きな影響力と知名度もっているなら尚更バランスとるのは大変だろうな
真面目に深く考える気質であればあるほど大変だと思うよ
なんて個人的には感じてた
あくまでも個人的な視点だけどもね
+26
-6
-
3566. 匿名 2022/07/20(水) 12:18:15
>>3545
一歩先にある理想像に近づく努力を常にしているイメージじゃないの
努力するところまで含めて、羽生結弦。+8
-0
-
3738. 匿名 2022/07/20(水) 14:40:44
>>3545
一流?の人ってそういうのあるっぽいよね、自分を客観視してるというか。
本田圭佑がケイスケホンダとかリトルホンダとか言ったり、矢沢永吉の「俺はいいけど矢沢は何ていうかな?」とか。
何かを極めてる人にしか分からない感覚なんだろうな+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する