ガールズちゃんねる
  • 71. 匿名 2022/07/19(火) 17:30:28 

    >>61
    その程度の力も出せない人はそもそも結婚できないからねw
    自分から行動することの大切さを嫌というほど知ってるのよ

    +5

    -18

  • 77. 匿名 2022/07/19(火) 17:31:55 

    >>61
    体力なくても稼げるところを探すのよ。

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2022/07/19(火) 17:40:08 

    >>61
    物理的にフルタイム働く体力ないのに子供複数産んで育てられないと思う

    +43

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/19(火) 17:46:31 

    >>61
    専業主婦のがパワフルだよ
    24時間フルタイムで旦那にもお世話して家事して育児して下手したら介護してじゃん
    考えただけで発狂しそう
    夜勤ありの正社員の今のがよっぽど楽だろうなって見てて思う

    +26

    -26

  • 718. 匿名 2022/07/19(火) 20:17:38 

    >>1 >>2 >>26 >>61 >>67
    マイナスつくことを書くけど、結婚後も積極的に働きたい女性の本音ってぶっちゃけ、
    (土建や介護みたいなハードな職種は除いてクレーマー客に関わることもなくてテレワークできて周りは皆いい人で残業は少なめで給与もそこそこ満足できてクーラーの効いたキレイなオフィスで)働きたいってことだからなあ。
    >>1の4つ目の表のグラフをよく見てほしいんだけど、勤務先の条件として重視するものの上位に「通勤がしやすいこと」「都合に合わせて勤務できる」「希望する曜日が休日であること」が来ている。これって「働きたいけど、できれば子供がいたり体力面で男性並に働けない点に配慮してくれる職場で働きたい」って女性の本音の表れじゃないかなあ。
    確かに大手企業なら女性の希望を叶えて働きやすい環境を整えるだけの余裕もあるだろうけど、余裕のない中小零細は厳しいでしょ。
    そこらへんの事情を考えずに共働きアゲされてもねえ。

    +248

    -18